食文化体験スペース
オープンキッチンを備えたイベントスペース。料理教室のほか、発酵食や和菓子作り体験など、石川県の伝統的な食文化を学べるワークショップやイベントを開催できます。キッチンの上部にはモニターが備えられており、調理のライブ映像や講師の解説画像を映し出すことができます。イベントがない時は、自由にくつろげる休憩スペースとして利用できます。

カフェ ハムアンドゴー
館内にあるカフェ「ハムアンドゴー」は、石川県内に複数店舗を構える人気のお店です。おしゃれな店内を楽しめるのはもちろん、一部メニューはテイクアウトも可能です。友人とランチしたいときや、館内でコーヒーが飲みたいときなど、さまざまなシーンで利用できます。店内では定期的に、町のナイスなプレイヤーによるワークショップやイベントも開催されます。

だんだん広場
屋内広場に隣接した広場。色や形の異なる席が配置された階段状の空間は、ポップでカジュアルな雰囲気です。イベントがない時は開放され、読書や勉強、デスクワークなど、思い思いの過ごし方ができます。広場をガラスの壁で間仕切ることで、講演会や音楽会、上映会など、各種イベントも開催できます。

里の恵み・文化の香り
~石川コレクション~
4万冊にも及ぶ「里の恵み・文化の香り〜石川コレクション〜」を、6つのテーマでセレクトして展示しています。「伝統文化」「里山里海」に関する本を中心に、写真・動画、音、実物などさまざまなメディアを組み合わせ、日本や世界の事例も学ぶことで、今まで知らなかった石川県の魅力や深みに気づいたり、新しい行動を起こすきっかけになるかもしれません。

ものづくり体験スペース
3Dプリンタや3Dスキャナ、レーザーカッターなどの工作機器を使い、その場でモノづくり体験ができるスペースです。本から得た知識やデザインをもとに、子どもも大人も、自由な発想で作品をつくることができます。また、館内の企画展示と連動したワークショップやイベントも開催されます。

グレートホール最上部にある、1周約160mの回廊式閲覧空間です。本の歴史を12のテーマに分け、実物資料や写真パネルを交えて紹介しています。回廊を歩きながら本の歴史を辿ることで、本や図書館の魅力を感じることができます。グレートホールを一望できる絶好のビューポイントでもあります。
