石川県立図書館協議会 平成31、令和元年度報告

石川県立図書館協議会委員名簿  令和元年7月26日現在

区分 氏名 役職名
学校教育及び
社会教育関係者
久川 裕恵 石川県読書会連絡協議会副会長
中板 睦子 石川県婦人団体協議会副会長
新家 有紀子 石川県公共図書館協議会理事
山越 善耀 石川県学校図書館協議会会長
家庭教育関係者 臼井 ゆかり 石川子ども文庫連絡会代表
長 典江 石川県PTA連合会副会長
学識経験者 小杉 善嗣 (株)金沢シール相談役
髙田 良宏 金沢大学総合メディア基盤センター准教授
吉道 悦子 金沢工業大学基礎教育部教授
同大学基礎英語教育センター所長
9名 (男3名 女6名)

令和元年度(第1回) 石川県立図書館協議会報告

日時

令和元年7月26日(金曜日) 13時30分から15時00分

場所

石川県立図書館 2階 県民交流室

出席者

【協議会委員】 8名
【事務局】 石川県立図書館館長 外9名

会議の概要

(1) 平成30年度事業実施状況について
(2) 令和元年度図書館組織及び職員配置状況について
(3) 令和元年度運営方針及び重点事項について
(4) 令和元年度事業計画及び実施状況について
(5) 令和元年度当初予算の概要について (6) その他

委員からの主な意見・要望等

  • 重点目標は、数値の達成も大事だが、数字には出てこない運営の当事者の手ごたえや満足感を感じ取りながら、一方でスクラップアンドビルドを大胆に行って新しいものを組み込んでいかないといけない。
  • インターネットへのアクセス件数の右肩上がりに伴い、ピンポイントで本を決めて借りに来る人が増え、利用者数の減も仕方ないと思っていたが、実際には利用者数も増えておりすごい。
  • 図書館ではよい行事を行っているのに、広く知られていない。行事のチラシ等を、図書館をまったく知らない人がいるようなスーパーなどの場所に持っていったらどうか。
  • 図書館報はよくまとめてあり楽しそうで、図書館に行ってみようという気になるが、この館報をどこに設置したらよいかということになると、費用もかかりなかなか難しい。
  • 珠洲市民図書館には中高校生が勉強の場としてたくさん利用しており、「雰囲気がよい」、「勉強の効果が上がる」という声がある。建てる前にはいろいろと大人の意見があったが、実際には多くの子どもたちが来館するようになり、建ててよかった。
  • 外国人の居住が増えるに伴い、外国人の利用者が増えてくると思われる。日本語を理解できない外国人のために、最低限の外国語の本が確保されるとよい。

令和元年度(第2回) 石川県立図書館協議会報告

日時

令和元年10月25日(金曜日) 13時30分から15時20分

場所

石川県立図書館 2階 県民交流室

出席者

【協議会委員】 7名
【事務局】 石川県立図書館館長 外8名

会議の概要

(1) 令和元年度事業実施状況について
(2) 職員研修「危機管理マニュアル作成」について
(3) 新石川県立図書館について
(4) その他

委員からの主な意見・要望等

  • 図書館の運営については、マニュアル化するだけではなく、人材の育成が大事である。
  • 石川子ども文庫連絡協議会で活用する本の準備や学習文庫の購入について、石川県立図書館に協力いただき感謝している。
  • 最近、企業などではユーザーを囲い込むために専用のアプリをつくり、会員に常に情報配信する方法を行っているところがある。
  • 一部の人が作成した「危機管理マニュアル」を職員に渡すだけで終わっているところが一般的だが、今回、石川県立図書館職員全員で「危機管理マニュアル作成」研修会を行ったことは、とてもよい試みである。

(新石川県立図書館についての意見・要望)

  • 図書館までのアクセス、特に高齢者がバス停から建物に入るまでの通り道の安全性について配慮してほしい。
  • カフェを入れるなら、リーズナブルなもののほうがよい。

令和元年度(第3回) 石川県立図書館協議会報告

日時

令和元年12月18日(水曜日) 13時30分から15時10分

場所

金沢大学附属図書館 オープンスタジオⅡ(3階)

出席者

【協議会委員】 7名
【事務局】 石川県立図書館館長 外6名

会議の概要

(1) 金沢大学附属図書館の施設内を見学した後、施設の利用状況やサービス内容等について意見交換を行った。
(2) 報告事項
ア 令和元年度事業実施状況について  
イ その他

委員からの主な意見・要望等

  • 今年の図書館大会の記念講演と分科会がすばらしく、とても感動した。内容がよかっただけに、もう少し早く広報してほしかった。

令和元年度(第4回) 石川県立図書館協議会報告

会議の概要

第4回定例会については、令和2年3月5日に開催を予定していたが、新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から開催方法を変更し、「書面による報告・協議」とした。
【協議会委員】 7名
【事務局】 石川県立図書館館長 外6名
<報告・協議事項>
(1) 新型コロナウィルス感染症への対応について
(2) 令和元年度事業実施状況について
(3) 令和2年度運営方針及び重点事項について
(4) 令和2年度事業計画について
(5) 危機安全管理マニュアルについて (※当該案件は、次年度第1回定例会に先送りすることした。) (6) その他

委員からの主な意見・要望等

  • 新型コロナウィルス感染症への対策について、近隣の図書館でもおはなし会や行事の中止が相次いでいたが、その対応は大変だったのではないか。
  • 近隣の図書館では、放課後の小学生の来館は目に見えて減少していたが、土日にはたくさんの本を借りていく親子が見られた。早く収束してほしい。
  • 第253回企画展示「文学賞・出版文化賞受賞作品展」の展示目録を見て感心した。これだけの作品を集めた職員に敬服する。新型コロナウィルスの影響で閲覧する人が少ないのが残念である。
  • 真柄教育振興財団の池澤夏樹講演会の中止は残念だった。
  • 新図書館の映像を見ると期待がふくらむ。
  • 新図書館のオープンに向けては、想定できるものを挙げてタイムスケジュールをつくり、図書館の思いを新図書館整備推進室に示し、円滑に進めていただきたい。