大地文寳、通稱文作・順左衞門又は縫殿左衞門。字は伯政、蕙齋又は拙靜と號す。昌言の孫なり。性瀟洒にして詩書に耽り、市河寛齋・大窪詩佛・福原五岳等と相唱酬し、文書を谷文晁に學びて殊に蕙蘭を能くす。文政十年十二月三日五十一歳を以て歿す。 賦松竹示吉兒 萬丈龍松凌碧霄。千秋節竹抽高標。龍松節竹兒能看。元是良苗己作喬。 鶴見憲勝、通稱平八、初め奧村尚寛の臣となり、後明倫堂助教を命ぜらる。憲勝新井祐登の高弟たるを以て、祐登易學をその子篤光に授けずしてこれに傳ふといふ。文政十二年歿す。憲勝の子憲好、通稱守衞字は子興。亦易學を以て專門とす。 澁谷潜藏、諱は亮、松堂又は獨淥子と號す。越中礪波の人、金澤に來り住す。潜藏學を好み、老莊浮屠より稗史小説に至るまで讀まざるなく、以て六經の研鑚に資す。亦易を能くし、其の見る所一家の獨創に係る。嘗て大學辧・志學辧・詩因・窮鬼夢談・蝙蝠學士論等を著し、以て平生の幽憤を漏す。潜藏又字義に精しく、恒に秦漢以來古義を失ふを以てその説を立て、爲に識字掲標等の書を編す。又詩書畫を能くし、詩は一種の風骨あり。著す所梧窻詩話あり。寛政九年二月二十一日、享年七十にして、横山國卿の教授に終る。 草堂書懷 小吏餘間日。觀書及五車。倦來醫病鶴。種去愛嬌花。陋癖名難鬻。狂愚酒易賖。斯天眞可樂。跳躍井中蛙。 林翼、通稱慶助、字は巣生、一字は師馮、柏堂又は屋山と號す。才氣雋秀にして奇詩に富み、又善く左氏傳を解す。翼初め賈人より出で、褐を今枝易道に釋く。明倫堂の成るに及びて、藩主前田治脩の召す所となり、助教となる。書は小楷に工なり。寛政九年五月二十七日歿す、年五十四。病革るとき、その著書盡く之を丙丁に附す。弊箒集は後に次子景任の刻せしむる所なり。 曉發小松城望白嶽 西發松城星月殘。曉雲掲盡一奇觀。三峰白雲天如洗。八月行人馬上寒。 秋日山居 茅屋一新前後雨。青苔紅葉滿庭秋。清晨起向溪嵒汲。群鹿先人飮上流。