タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
国際空港化ハンターイ 増える騒音もうご免 小松梯町住民が市に陳情 校下ぐるみの運動に発展へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-12-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323952 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
理想の農家つくりたい 又多さん(珠洲)に優良賞 毎日農業記録賞 日ごろの苦労がみのるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-09-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000332400 |
請求記号
受賞関係1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お盆休みの観光客 景気後退で3年ぶり減少? 市が調査結果を発表 誘客策見直しが課題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-08-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319387 |
請求記号
石川観光1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漂着ごみの処理自治体負担減へ 自民が議員立法目指す 県の態勢確立課題 外交解決未知数MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-03 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000321376 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
駆け込みの反動不安 エコポイント終了で住宅業界 独自の特典対応もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-02 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000150956 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
会話に花咲く 陽気な食談会 小松市の施設 なごみの郷 春の日の食談会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000134318 |
請求記号
2011.03 |
詳しく見る |
タイトル/記事
街並みのアクセント 金沢都市美文化賞から(7) 金沢市庁舎及び前庭 金沢市文化ホールMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-11-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000119612 |
請求記号
件名金沢都市美文化賞(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
新春インタビュー 県政の針路 キーマンに聞く-2- 政界再編 起こせる 知事〝生みの親〟影響力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-01-03 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000244069 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
波乱含みの”新領土争奪合戦”|金沢市の河北潟干拓地|行政協会|県の試案めぐり四市町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
産経:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-09-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000351504 |
請求記号
河北潟干拓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石組みの側溝発見 本宅の位置を裏付け 時国家「古屋敷」跡 絵図通り 屋敷のほぼ中央にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202786 |
請求記号
件名 時国家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
最古の塩田 石川の8世紀遺跡 石積みの上に砂敷き 富山大教授ら発見 揚げ浜式すでに存在MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204168 |
請求記号
件名 塩田(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
氷室万頭生みの親 「万の頭に出世」 粋な売り文句 道願屋彦兵衛 藩政期のアイデアマンMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-17 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183000 |
請求記号
人名道願屋彦兵衛 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢らしさって何? 文化的景観 修景のためのヒント 名物どじょうのかば焼き キリシタンが生みの親MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-07-15 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000209226 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本武尊像 修復工法を再検討 兼六園 県、石組みの復元模索 石工の技術 現代工学で解明へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-06-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110803 |
請求記号
件名日本武尊像(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の碑<19> 山中漆器祖先の碑 技術革新の波も乗越え 生みの親は「木地屋」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-08-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083079 |
請求記号
2石川の碑 |
詳しく見る |
タイトル/記事
街並みの主役わき役 金沢都市美文化賞から(1) 石川県観光物産館 石川県議会議事堂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-11-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093141 |
請求記号
件名金沢都市美文化賞(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
街並みの主役わき役 金沢都市美文化賞から(4) 清水建設北陸支店 まどか第二保育園MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-11-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093144 |
請求記号
件名金沢都市美文化賞(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
映画「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」 能登ロケ終了 来夏に全国公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-09-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105058 |
請求記号
件名石川県をロケした作品・映画・舞台 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女性哲学者高橋ふみの遺徳郷里でしのぶ 自筆の手紙や論文 西田幾多郎の書物 七塚町で『生涯展』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-23 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104108 |
請求記号
人名高橋ふみ |
詳しく見る |
タイトル/記事
高橋ふみの紙芝居完成 「未完の哲学者」の気概を ふるさと会小中学校で披露へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-11-24 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104123 |
請求記号
人名高橋ふみ |
詳しく見る |
タイトル/記事
復元工事に注文続出 末浄水場の前庭 保存計画策定委 石組みの配列雑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-03 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101231 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの源流11 大聖寺川 「生きる川」へ魚の保護区 谷に恨みの大日山遭難碑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-10-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073828 |
請求記号
4ふるさとの源流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ねんりんピックへ手製ポスター贈る 能美市のデイセンター みのり倶楽部みつやMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000092670 |
請求記号
2010.07 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宮さんお寺さん10 遊園地なみの広い境内 1200年前の創立とか 泉野桜木神社 泉野三丁目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-03-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053069 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅠ |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宮さんお寺さん60 境内が加賀竹発祥の地 生みの親岡本右太夫の墓も 妙福寺 寺町三丁目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-06-22 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053121 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅠ |
詳しく見る |