表示スタイル
前のページへ / 124 ページ 次のページへ
3,081件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

大野の歴史再発見 江戸期の廻船業者 丸屋家の活躍 顕彰碑で紹介 来月保存会が建立 来月、跡に完成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-10-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093504

請求記号

件名文化財(3)

詳しく見る
タイトル/記事

加賀百万石異聞 高山右近 6 安土へ 天主見上げる高山跡 人々の記憶と地名に残る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-03-05

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043235

請求記号

高山右近

詳しく見る
タイトル/記事

’92かなざわ風景 変わり行く町並み(9) 改築進む武家 住み心地のよさ求めて 保存との接点に市苦慮

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-01-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000056973

請求記号

5 ’92かなざわ風景

詳しく見る
タイトル/記事

①借用申居証文②借用申畑証文

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

①本人西嶋村伊右衛門・請人権右衛門権兵衛→本屋新右衛門②西嶋村山伊右衛門・同村請人宇右衛門→本屋新右衛門

出版者

出版年

①寛政2年10月②文政6年3月

掲載ページ

種別

古文書

資料群

山口家文書

ID

B304002175

請求記号

304/H-992

詳しく見る
タイトル/記事

金沢長町かるた

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

道明∥監修

出版者

金沢長町まちづくり事務局

出版年

2007.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910798951

請求記号

KW798/1006

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩江戸下

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

奥山 正∥著

出版者

『加賀藩江戸下』刊行会

出版年

1987.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910223052

請求記号

K209.5/1012

詳しく見る
タイトル/記事

[七尾古方年貢皆済状] [七尾古方年貢皆済状] 石川縣租税史

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

印(利家)

出版者

出版年

天正19年7月26日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999003953

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北國文化 加賀藩江戸足軽長屋の生活 東大埋蔵文化財調査室 成瀬さん講演 寂しい単身赴任の日々 バラックの8畳間3~4人で酒盛り?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-10-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346558

請求記号

加賀藩

詳しく見る
タイトル/記事

「幻の御殿」の絵図見つかる 加賀藩江戸上内克明に12代藩主が建設20年で取り壊し 金沢の松本さん方 きょう無料で展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-10-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346606

請求記号

加賀藩邸

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩の風景77 藩主らが遊んだ「桃源郷」江戸下(東京・板橋区) 回遊式の池や築山 約22万坪の庭園と別荘 もう一つの赤門

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-03-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346616

請求記号

加賀藩邸

詳しく見る
タイトル/記事

面目一新する「銭五記念館」 ロマン漂う”海の豪商” 加賀藩時代の文化紹介 からくり記念館大野弁吉も浮上 富の象徴”蔵

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-06-11

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000349128

請求記号

銭屋五兵衛

詳しく見る
タイトル/記事

落書きがなくなった?! わずか数か所だけ 金沢市の”観光目玉”武家の土塀 「結構なこと」市大喜び ライン状の溝がきいた?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-10-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000317984

請求記号

石川観光1

詳しく見る
タイトル/記事

晴れ晴れ石川の農高生 全国大会で優秀賞 さん(松任農高)山田君(七尾農高)松任農の荒井君ら5人 新品種研究などを評価

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-11-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335502

請求記号

受賞関係5

詳しく見る
タイトル/記事

まつの父沖ノ島(尾張)領主か 林氏日開常信「生家跡」に 大河ドラマへ顕彰札 県歴博・長谷川学芸主査が調査 来月、地元に建立

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-02-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347426

請求記号

芳春院

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩の庭 兼六園の今昔 兼六園管理事務所参与 下郷稔さん(題字も) 第三章 築庭以前 その3 後藤程乗の 名金工が手水鉢彫る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-07-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326326

請求記号

兼六園2

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩の庭 兼六園の今昔 兼六園管理事務所参与 下郷稔さん(題字も) 第6章 千歳台 その七 成巽閣 文化財で唯一の大名

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-02-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326511

請求記号

兼六園2

詳しく見る
タイトル/記事

文化 ローエルとハーンは加賀で対面した? 宮崎正明 フェロノサ長女の「回想録」で記述」 3人の年譜と合わないが

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-10-22

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000125728

請求記号

人名パーシバル/ローエル

詳しく見る
タイトル/記事

仁清人気金沢の武士にも 18世紀中ごろの武家跡から陶片 刻印くっきり/抹茶碗の趣/京文化との密接な関係裏付け

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-08-20

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000128186

請求記号

人名野々村仁清

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の造景 旧津田玄蕃邸(現兼六園管理事務所) 名園に調和する武家 堂々たる構え、今に残す 正面威風高める 気配りで改修

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-02-13

掲載ページ

34

種別

新聞記事

資料群

ID

D000124214

請求記号

人名津田玄蕃

詳しく見る
タイトル/記事

200年前のかんざし破片出土 調査進む時国家古遺跡 ガラス製 澄んだ青色 農村部での発掘珍しい 時国家 文化的に優れた豪農

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-08-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000202785

請求記号

件名 時国家

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩の風景(96) 木谷藤右衛門跡・木谷公園(金沢市) 木材取引手始めに 北前船で巨万の富 藩の財政に多大な貢献

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-09-01

掲載ページ

2

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194303

請求記号

人名木屋藤右衛門

詳しく見る
タイトル/記事

故永井柳太郎氏の生家 江戸村へ移転し保存 金沢 他藩にない豪勢さ 近く解体工事 来秋に一般公開 現存唯一の足軽組

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-06-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000176673

請求記号

人名永井柳太郎

詳しく見る
タイトル/記事

市文化財「寺島蔵人邸跡」のかめ 市と寄贈者が所有権争い? 寺島さん「寄付はだけ」 市側「建築物に含む」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-11-12

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000176720

請求記号

人名寺島応養(蔵人)

詳しく見る
タイトル/記事

香林坊物語<24> 第2部 流れ 女歌舞伎 城下に華やかな”灯” 鬼川わきで旗揚げ 武家にも招かれ 「娯楽の街」の源流

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-02-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082419

請求記号

2香林坊物語

詳しく見る
タイトル/記事

大野庄用水干上がる 金沢の観光スポット・武家 台風7号で犀川の取水ゲート故障 風情ある景観 台無し 土産店悲鳴 修理も天候次第

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-10-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089355

請求記号

件名用水

詳しく見る
/ 124 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル