夏目漱石をめぐる金沢の人びと ―米山保三郎・横地石太郎・桜井房記・長谷川貞一郎・黒本植・友田鎮三・大幸勇吉・池田菊苗・藤岡作太郎― MYブックリストに登録
《観桜・観楓図屏風》(石川県立美術館蔵)について MYブックリストに登録
2018年度学生企画展報告 物録(モノローグ)―資料たちの波瀾万丈な「モノ」ガタリ MYブックリストに登録
硬質菌観察記録2017 桜餅の匂いのキノコ他 MYブックリストに登録
日本近代化学の父 桜井錠二 MYブックリストに登録
桜鬼奇譚 MYブックリストに登録
桜峠遺跡発掘調査概況報告 MYブックリストに登録
桜谷古墳群出土の新資料 MYブックリストに登録
地主桜井家の生成と成長(上) MYブックリストに登録
地主桜井家の生成と成長(下) MYブックリストに登録
天命尽し菊桜(尾戸次作氏を悼む) MYブックリストに登録
秋の句鑑賞(水原秋桜子と語る) MYブックリストに登録
モデル公営住宅について MYブックリストに登録
公明選挙と話し合い運動について MYブックリストに登録
郷土史座談会シリーズ(五) 住居の変遷と住宅改善 MYブックリストに登録
農民の政治力結集と農業基本問題 MYブックリストに登録
農村電化の現況と将来について MYブックリストに登録
市町村の広報活動の諸問題を語る MYブックリストに登録
公民館における公明選擧運動について MYブックリストに登録
菊桜 MYブックリストに登録
座談会 昔の若い者、今の若い者 MYブックリストに登録
<俺についてこい>五つの柱を指導理念に MYブックリストに登録
能登に発達した石造文化財(その一) MYブックリストに登録