| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
アンケート 私は金沢をかう思ふMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第47号12月号 |
作成者
窪田敏夫・梅村澪子・秋山英夫・乾満壽子・岩倉政治・瀨川美津子・佐口透・上田忠雄・山崎都生子・黑田櫻の園・鈴木紀子・伊藤武雄 |
出版者
|
出版年
1949-11 |
掲載ページ
p21-22 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037499 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
論談「寒月照梅花」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:226号 |
作成者
吉岡保範 |
出版者
|
出版年
1911-01 |
掲載ページ
p14-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038690 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
詩藻「次韻三善正気寒月照梅花詩」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:227号 |
作成者
隆義猶 |
出版者
|
出版年
1911-02 |
掲載ページ
p16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038736 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
詩藻「梅花泛酒(詩)」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:227号 |
作成者
宮尾素岳 |
出版者
|
出版年
1911-02 |
掲載ページ
p17 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038738 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
詞藻「賦得寒月照梅花(詩)」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:226号 |
作成者
中田敬義 |
出版者
|
出版年
1911-01 |
掲載ページ
p19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038694 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
詞藻「寒月照梅花(詩)」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:226号 |
作成者
小松八郎 |
出版者
|
出版年
1911-01 |
掲載ページ
p20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038698 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
詩藻「観梅十韵」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:228号 |
作成者
原二六散人 |
出版者
|
出版年
1911-03 |
掲載ページ
p22 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038785 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
詩藻「梅」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:228号 |
作成者
原二六散人 |
出版者
|
出版年
1911-03 |
掲載ページ
p23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038789 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
茶房「梅茶翁」/天然水「のらび」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:36号 |
作成者
山根誠次さん |
出版者
|
出版年
2019-07 |
掲載ページ
p10-13 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037170 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
俳句 ふるさとMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
文華:二月号 |
作成者
山本梅幢 |
出版者
|
出版年
1946-01 |
掲載ページ
p46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037114 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
獄中に詠めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
文華:四・五月号 |
作成者
山本梅幢 |
出版者
|
出版年
1946-04 |
掲載ページ
p41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037407 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
光をかかげた女 津田英子伝(上) ※原文ママ。「光をかかげた女 津田梅子伝(上)」カ。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第70号11月号 |
作成者
向山寛夫 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
1951-10 |
掲載ページ
p21-24 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040449 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
光をかかげた女 津田梅子伝(下)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第71号12月号 |
作成者
向山寛夫 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
1951-11 |
掲載ページ
p36-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040483 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
梅雨控え、水害や救助の連携確認 駅西、内灘町消防署MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-06-08 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000385907 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
梅雨前に連携確認 県津幡土木事務所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-05-31 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000386199 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
文芸喫茶 俳句 西田梅女選 「ホトトギス」同人「あらうみ」代表 佳作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-07-20 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000385824 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
論談「土俵を退くに就て」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:276号 |
作成者
横綱 梅ケ谷藤太郎 |
出版者
|
出版年
1915-03 |
掲載ページ
p17-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000041169 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
口絵「本五月場所限り角界を隠退せんとする横綱梅ケ谷藤太郎氏」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:278号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1915-05 |
掲載ページ
口絵 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000041251 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山県近信「梅ケ谷の新弟子」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:277号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1915-04 |
掲載ページ
p54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000041231 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
談叢「大に梅ケ谷に学べ」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:281号 |
作成者
第一銀行監査役 土岐 |
出版者
|
出版年
1915-08 |
掲載ページ
p13-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000041370 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
彙報「梅ケ谷隠退相撲」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:280号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1915-07 |
掲載ページ
p54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000041351 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
梅雨大雨、激甚災害指定 津幡、かほくなど被害 自治体限定せずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-08-26 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000388488 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
第4回県市長対抗ふるさと駅伝 雨の加賀路熱い郷土愛つなぐ 津幡町大会新2連覇 2位金沢市 3位加賀市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-04 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000177957 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢の梅開花宣言 厳冬影響過去25年で最も遅くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-23 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000173156 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
滋賀の滝山登り 楊梅の滝を見学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-26 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000173392 |
請求記号
|
詳しく見る |