表示スタイル
前のページへ / 626 ページ 次のページへ
15,643件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

覺(十文字鑓鍛造受注につき) 藤江氏文書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

藤江清清光・松戸榮勝國・木下甚吾兼豐 御細工所

出版者

出版年

明治2年2月

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999000656

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

功労者、県内から六氏 創立十周年を記念 文化庁が表彰 寺井直次氏、島村平次氏、米林勝二氏、上野清氏、中村晴悦氏、田端権

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-06-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333795

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

市文化賞に新田氏 文化の日に授賞式 高沢氏には産業賞 七尾 <文化賞>新田竹さん(七二) <産業賞>高沢浅さん(八二)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334909

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

文化賞 新田氏 産業賞 高沢氏 七尾 来月三日、晴れの授賞式 <文化賞>新田竹さん(七二) <産業賞>高沢浅さん(八二)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334913

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

九谷ふたたび (54) 第3部 歴史・火と土と人と 才異聞 藩命を背負い着任 化学者であり特殊技能持つ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-03-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323051

請求記号

九谷ふたたび <上>

詳しく見る
タイトル/記事

偉人と鏡花文学を歌で 中田さん作詞 作曲にも初挑戦 おとこ川、おんな川の2曲

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-09-17

掲載ページ

45

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182715

請求記号

人名中田善

詳しく見る
タイトル/記事

日曜インタビュー 合併から5年 能美市長酒井悌氏 人口1800人増 類似施設統廃合は不可避 能美版仕分けを検討 経常収支比率下げへ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-12-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000126125

請求記号

2010.12

詳しく見る
タイトル/記事

日曜インタビュー 合併から5年 能美市長酒井悌氏 人口1800人増 類似施設統廃合は不可避 能美版仕分けを検討 経常収支比率下げへ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-12-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000121374

請求記号

2010.12

詳しく見る
タイトル/記事

七尾の旧家からねずみ小僧文書 被害大名41人ずらり 尾張、水戸藩の名も最多、大垣藩の400両 江戸のかわら版を写す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1997-08-28

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000127532

請求記号

人名鼠小僧

詳しく見る
タイトル/記事

酒井新能美市政 2期目の進路 上 しこり解消 苦渋の決断 衆院選見据え支部長就任へ 自民寺井

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-02-03

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000124295

請求記号

人名酒井悌

詳しく見る
タイトル/記事

土用餅から派生の「柳もち」 札幌駅銘菓は金沢生まれ 100年前、須崎の庄伝える ルーツは宮中 戦前大ヒット 金沢でも復活

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-07-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204738

請求記号

件名 菓子

詳しく見る
タイトル/記事

北國新聞を彩った石川の偉人 北陸言論人の礎 赤羽萬の遺産 秋聲と上京、挫折 帰郷後に文才伸ばす 桐生悠々

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-04-27

掲載ページ

4

種別

新聞記事

資料群

ID

D000195309

請求記号

人名桐生悠々

詳しく見る
タイトル/記事

石川で最初に発刊開化新聞 維新直後の新聞に光 鉛活字購入や罰金の書類・・・ 県立図書館に資料 創刊者の孫が確認

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-10-20

掲載ページ

35

種別

新聞記事

資料群

ID

D000184050

請求記号

人名吉本兵衛

詳しく見る
タイトル/記事

登壇 北陸先端大知識科学研究科長 野中郁氏 知識社会担う人材養成 企業と連携、地元に貢献

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-04-06

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087406

請求記号

件名北陸先端科学技術大学院大学

詳しく見る
タイトル/記事

第2部お宝探し383 松村外の木彫「神農群像」 売薬富山の信仰の象徴 鑑定眼 億単位の価格になる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1999-04-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086568

請求記号

7加越能逸品珍品第2部 お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

初の名誉市民 三氏を推薦 16日、市議会で決定 谷口吉郎、林屋亀、松田権六さん 学術、文化面で貢献 三氏の略歴

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-06-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089288

請求記号

件名名誉市民・町民・村民(1)

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわ その軌跡と影(146) 山森勇退 九年四ヵ月の市長在職 労組初めて誕生 島田清「地上」を出版

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-05-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082627

請求記号

2かなざわ その軌跡と影(2)

詳しく見る
タイトル/記事

地の夢 北陸黒衣列伝38 安達幸之助 人違いで暗殺される 恩師は大村益 伏見兵学校教官に 鳩古堂の塾頭も 兵制改革がアダ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-01-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000085135

請求記号

2地の夢

詳しく見る
タイトル/記事

地の夢 北陸黒衣列伝49 石黒岩 水稲品種改良の功労者 「銀坊主」生みの親 倒伏しない一株 年をおって普及 一時代を画す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-04-08

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000085148

請求記号

2地の夢

詳しく見る
タイトル/記事

装飾に美川仏壇の手技 小松・お旅まつり 竜助町の曳山 安政期の名工の作 鏡板に名前 美川の田中さんが発見

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-05-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109407

請求記号

件名仏壇(2)

詳しく見る
タイトル/記事

お宝探し168 納富介の「鯛盆」 今も斬新 高岡漆器のルーツ 鑑定眼 1000万円でもおかしくない

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1997-10-16

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000085977

請求記号

7加越能 お宝探し②

詳しく見る
タイトル/記事

第3部お宝探し507 加能作の扁額 先達に続けと児童励ます 鑑定眼 郷土に多くのファン、30万円以上

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2000-03-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000085577

請求記号

7加越能逸品珍品第3部 お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

文化 加能作の「新資料」 文学の骨格成した俳句 能登の作家に共通 海の風景 専勝寺(石川県志雄町)で見つかる 小林輝冶

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-11-28

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099194

請求記号

人名小林輝冶

詳しく見る
タイトル/記事

功労の6氏をたたえ 第46回北國文化賞 小川甚氏 宮西実氏 村上暎二氏 奥田憲三氏 第25回北国芸能賞 大島宗翠氏 藤間勘寿々氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-10-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113055

請求記号

件名北國文化賞

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の峠 細尾(ほそお)峠 茶店でタヌキがカッポレ 昔は難所”人喰谷”越え 雪分け五箇山へ物資中継

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-06-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083219

請求記号

2北陸の峠

詳しく見る
/ 626 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル