2025/04/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
私たちは津久井やまゆり園事件の「何」を裁くべきか(ワタクシタチ/ワ/ツクイ/ヤマユリエン/ジケン/ノ/ナニ/オ/サバクベキカ)。
|
副書名。 |
美帆さん智子さんと、甲Zさんを世の光に!(ミホ/サン/トモコ/サン/ト/コウ/ゼットサン/オ/ヨ/ノ/ヒカリ/ニ)。
|
著者名等。 |
堀/利和‖編著(ホリ,トシカズ)。
|
出版者。 |
社会評論社/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
318p/19cm。
|
件名。 |
知的障害者福祉。
|
精神障害者福祉。
|
相模原障害者施設殺傷事件。
|
分類。 |
NDC8 版:369.28。
|
NDC9 版:369.28。
|
NDC10版:369.28。
|
内容細目。 |
相模原障害者施設殺傷事件における横浜地方裁判所の遺族・家族のための傍聴席の「目隠し遮蔽」に関する声明 ; 美帆さんの母の手記 ; 津久井やまゆり園事件と私たち / 堀/利和‖著(ホリ,トシカズ) ; 息子の自立生活を実現して / 岡部/耕典‖述(オカベ,コウスケ) ; 津久井やまゆり園を一旦再建してから / 尾野/剛志‖述(オノ,タカシ) ; 全体討論 ; 父親たちは語る / 大月/和真‖述(オオツキ,カズマ) ; 地域生活にこだわる母親たちは語る / 平野/由香美‖述(ヒラノ,ユカミ) ; 生きるを実感する / 石井/美寿輝‖著(イシイ,ミズキ) ; ピープルファースト大阪大会に誰が参加? / 佐々木/信行‖述(ササキ,ノブユキ) ; 津久井やまゆり園事件と私たち / 堀/利和‖著(ホリ,トシカズ) ; 相模原殺傷事件の本質を検証 / 篠田/博之‖ほか述(シノダ,ヒロユキ) ; 記者の目 / 石川/泰大‖述(イシカワ,ヤスヒロ) ; 私たちは津久井やまゆり園事件の「何」を裁くべきか?! / 河東田/博‖ほか述(カトウダ,ヒロシ) ; 黒岩神奈川県知事の決断 / 浅野/史郎‖著(アサノ,シロウ) ; 確信犯としての歪んだ正義感と使命感の「思想」を斬る! / 堀/利和‖著(ホリ,トシカズ)。
|
ISBN。 |
978-4-7845-2413-6。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001306032。
|
内容紹介。 |
元施設職員によって45人が殺傷された「津久井やまゆり園事件」。事件はなぜ起きたのか、それはどのような影響を社会に与えたのか、被告個人を裁きさえすれば事足りるのか。裁判をとおして光を当てるべき課題を追求する。。
|
著者紹介。 |
明治学院大学、日本社会事業学校卒。特定非営利活動法人共同連顧問。季刊『福祉労働』編集長。著書に「はじめての障害者問題」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001306032