WHAT IS SHOSHO?
SHOSHOってなんだろう?
SHOSHOは、石川県立図書館が所蔵する約100万点以上の資料の中から、
お探しの情報を、すばやく、カンタンに、楽しみながら見つけることができる「資料検索サイト」です。
SHOSHOには「さがす」、「手にとる」、「つかう」の3つの大きな特徴があります。

さがす
本や雑誌はもちろん、古文書や歴史的公文書、
そして本棚に並んでいる資料だけでなく
書庫に収蔵している貴重な資料も、
さまざまな方法で、まとめて探すことができます。

つかう
資料がある図書館内の場所を確認したり、
予約取り置きしたり、書庫から取り寄せたり。
気に入った資料を手に取るところまで
しっかりとサポートします。

手にとる
個⼈利用・商用利用可能な画像データを
ダウンロードや印刷することができます。
趣味に、仕事に、勉強に、あらゆるシーンで
目的に合わせて便利に活用できます。
HOW TO MOVIE
SHOSHOの使い方動画
レトロでかわいい雑貨を作りたい
デジタルコレクションページを利用して、
ダウンロードしたフリー素材画像で
ポチ袋を制作。
-
STEP 1
雑貨づくりに無料で使えるデザイン素材を探す ため、SHOSHOのデジタルコレクションページから「フリー素材の庭」を選択します。
-
STEP 2
「フリー素材の庭」から【明治・大正のかわいい模様】ページをタップし、気になるデザインは、ハートマークで「MY SHOSHO」に登録。
-
STEP 3
登録した画像は、後日ゆっくり選んでダウンロード。きれいな画像を使って、ポチ袋を制作。ネットのハンドメイドマーケットで⼤⼈気に!
オリジナルの金沢城
パンフレットを作りたい
MYキュレーション機能を活用して、
資料の画像を自分好みに組み合わせ!
オリジナルの金沢城案内パンフレットを制作。
-
STEP 1
東京から大好きなおばあちゃんが遊びに来ます。歴史好きなおばあちゃんに、金沢城を詳しく案内するために、SHOSHOを活用します。
-
STEP 2
まずはフリーワード検索窓で「金沢城」と検索。最新ガイドブックや江戸時代の貴重な金沢城の写真など様々な関連資料が表⽰されます。
-
STEP 3
検索結果から気に⼊ったものを組み合わせて、
「MYキュレーション」機能を活用。オリジ
ナルの金沢城案内パンフレットが完成です!
自由研究のテーマを見つけたい
自由研究のテーマに悩んだら、
石川コレクションを利用して、
気になるキーワードを深堀り。
-
STEP 1
夏休みの自由研究のテーマに悩んだ時には、
SHOSHOの「石川コレクション」に進み、
「キーワードから探す」をタップします。 -
STEP 2
表示されたたくさんのキーワードの中から、
目を惹かれた「恐竜」のボタンを選択すると、
恐竜に関する資料がピックアップされます。 -
STEP 3
気になる資料はさっそく予約して図書館で貸し出し手続き!使いたい画像はダウンロードでき、自由研究もはかどります。