2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
コミュニティ交通のつくりかた(コミュニティ/コウツウ/ノ/ツクリカタ)。
|
副書名。 |
現場が教える成功のしくみ(ゲンバ/ガ/オシエル/セイコウ/ノ/シクミ)。
|
著者名等。 |
森栗/茂一‖編著(モリクリ,シゲカズ)。
|
猪井/博登‖著(イノイ,ヒロト)。
|
時安/洋‖著(トキヤス,ヒロシ)。
|
野木/秀康‖著(ノギ,ヒデヤス)。
|
大井/元揮‖著(オオイ,ゲンキ)。
|
大井/俊樹‖著(オオイ,トシキ)。
|
出版者。 |
学芸出版社/京都。
|
出版年。 |
2013.3。
|
ページと大きさ。 |
206p/19cm。
|
件名。 |
交通政策。
|
交通-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:681.1。
|
NDC9 版:681.1。
|
NDC10版:681.1。
|
ISBN。 |
978-4-7615-1319-1。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000000006308。
|
内容紹介。 |
地域づくり・まちづくりの基礎に交通がある。コミュニティ交通を実現させるための議論の場づくり、役割分担、工程表と評価、フィードバック手法などを、大都市郊外・地方都市・過疎化地域の事例から紹介する。。
|
著者紹介。 |
1954年神戸市生まれ。大阪大学コミュニケーションデザイン・センター教授、文学博士。著書に「河原町の歴史と都市民俗学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000006308