2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
農林資源開発史論 1(ノウリン/シゲン/カイハツ/シロン)。
|
各巻書名。 |
農林資源開発の世紀 「資源化」と総力戦体制の比較史。
|
著者名等。 |
野田/公夫‖編(ノダ,キミオ)。
|
出版者。 |
京都大学学術出版会/京都。
|
出版年。 |
2013.2。
|
ページと大きさ。 |
17,502p/22cm。
|
件名。 |
農業政策-歴史。
|
森林政策-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:611.1。
|
NDC9 版:611.1。
|
NDC10版:611.1。
|
内容細目。 |
農林資源開発の世紀 / 野田/公夫‖著(ノダ,キミオ) ; 日本における農林資源開発 / 野田/公夫‖著(ノダ,キミオ) ; 「石黒農政」における戦時と戦後 / 伊藤/淳史‖著(イトウ,アツシ) ; 戦時期日本における資源動員政策の展開と国土開発 / 岡田/知弘‖著(オカダ,トモヒロ) ; 森林の資源化と戦後林政へのアメリカの影響 / 大田/伊久雄‖著(オオタ,イクオ) ; 基地反対闘争の政治 / 安岡/健一‖著(ヤスオカ,ケンイチ) ; 「第三帝国」の農業・食糧政策と農業資源開発 / 足立/芳宏‖著(アダチ,ヨシヒロ) ; 冷戦期における農業・園芸空間の再編 / 菊池/智裕‖著(キクチ,トモヒロ) ; アメリカ合衆国における戦時農林資源政策 / 名和/洋人‖著(ナワ,ヒロヒト) ; 農林資源開発と総力戦の比較史 / 野田/公夫‖著(ノダ,キミオ)。
|
ISBN。 |
978-4-87698-259-2。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000000009171。
|
内容紹介。 |
人間の需要拡大と科学技術の発展は、史上空前の「資源化」を生んだ。日本・ドイツ・アメリカを対象に、戦時期における農林と地域をめぐる諸問題を歴史的に比較検討する。。
|
著者紹介。 |
1948年生まれ。京都大学大学院農学研究科教授。専攻は近現代日本農業史、世界農業類型論。著書に「戦間期日本農業の基礎構造」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000009171