2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本が震えた皇室の肉声(ニホン/ガ/フルエタ/コウシツ/ノ/ニクセイ)。
|
副書名。 |
皇族・側近はこんなに「文藝春秋」で語っていた(コウゾク/ソッキン/ワ/コンナ/ニ/ブンゲイ/シュンジュウ/デ/カタッテ/イタ)。
|
出版者。 |
文藝春秋/東京。
|
出版年。 |
2013.4。
|
ページと大きさ。 |
463p/21cm。
|
シリーズ名。 |
文春ムック。
|
件名。 |
皇室。
|
分類。 |
NDC8 版:288.4。
|
NDC9 版:288.4。
|
NDC10版:288.4。
|
内容細目。 |
東日本大震災天皇陛下のおことば / 天皇‖述(ジョウコウ ヘイカ) ; 皇室の声なき「叫び」 / 編集部‖編(ブンゲイ/シュンジュウ) ; 天皇に金を貸した話 / 後藤/武男‖著(ゴトウ,タケオ) ; 天皇さまと“象の足” / 稲田/祐二‖著(イナダ,ユウジ) ; 昭和天皇の手相 / 大木/茂‖著(オオキ,シゲル) ; 御成婚をひかえて / 正田/英三郎‖述(ショウダ,ヒデサブロウ) ; 娘・雅子が決意した日 / 小和田/恆‖述(オワダ,ヒサシ) ; 天皇陛下大いに笑ふ / 辰野/隆‖述(タツノ,ユタカ) ; 皇族団欒 / 高松宮/宣仁‖述(タカマツノミヤ,ノブヒト) ; 秋篠宮が語る悠仁さまの5年 / 秋篠宮‖述(アキシノノミヤ コウシ デンカ) ; 皇后美智子様の素顔 / 植田/いつ子‖著(ウエダ,イツコ) ; 高松宮かく語りき / 高松宮‖述(タカマツノミヤ,ノブヒト) ; 皇族初の韓国公式訪問を終えて / 高円宮/憲仁‖述(タカマドノミヤ,ノリヒト) ; 寛仁親王家の女王姉妹インタビュー / 彬子女王‖述(ミカサノミヤ,アキコ) ; はじめて世に出る皇族の自叙伝 / 秩父宮/雍仁‖述(チチブノミヤ,ヤスヒト) ; なぜ私は女系天皇に反対なのか / 三笠宮/寛仁‖述(ミカサノミヤ,トモヒト) ; 御製でわかる昭和天皇の喜びと嘆き / 辺見/じゅん‖述(ヘンミ,ジュン) ; 昭和天皇独白録 / 昭和天皇‖述(ショウワ テンノウ) ; 三笠宮崇仁親王が戦時中に書いた「日中不戦の誓い」 / 三笠宮/崇仁‖著(ミカサノミヤ,タカヒト) ; 天皇陛下御執筆原稿 / 天皇‖著(ジョウコウ ヘイカ) ; 皇太子御夫妻と私 / ヴァイニング夫人‖著(ヴァイニング,エリザベス・グレイ) ; 執刀記 / 森岡/恭彦‖著(モリオカ,ヤスヒコ) ; 天皇崩御緊迫の官邸 / 小渕/恵三‖著(オブチ,ケイゾウ) ; 皇室産科医の回想 / 水原/秋櫻子‖著(ミズハラ,シュウオウシ) ; 昭和天皇日々の献立 / 渡辺/誠‖著(ワタナベ,マコト) ; 内掌典職 / 高谷/朝子‖述(タカヤ,アサコ) ; 新天皇即位、大嘗祭挙行の舞台裏 / 野村/隆紹‖著(ノムラ,タカツグ) ; 天皇皇后両陛下の祈り / 川島/裕‖著(カワシマ,ユタカ) ; 天皇皇后両陛下被災地訪問の祈り / 川島/裕‖著(カワシマ,ユタカ) ; 日本人にとって天皇とは何か / 福田/恆存‖述(フクダ,ツネアリ)。
|
ISBN。 |
978-4-16-008613-5。
|
価格。 |
¥1143。
|
タイトルコード。 |
1000000631213。
|
内容紹介。 |
衝撃の「昭和天皇独白録」から、震災直後の侍従長の手記「天皇皇后両陛下の祈り」、小和田家両親の「娘・雅子が決意した日」、正田英三郎「御成婚をひかえて」まで、『文藝春秋』を飾った皇族・側近の肉声を集録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000631213