2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
作品の表現の仕組み(サクヒン/ノ/ヒョウゲン/ノ/シクミ)。
|
副書名。 |
古典と現代 散策(コテン/ト/ゲンダイ/サンサク)。
|
著者名等。 |
大木/正義‖著(オオキ,マサヨシ)。
|
出版者。 |
新典社/東京。
|
出版年。 |
2013.3。
|
ページと大きさ。 |
175p/19cm。
|
シリーズ名。 |
新典社選書 60。
|
件名。 |
日本文学。
|
分類。 |
NDC8 版:910.4。
|
NDC9 版:910.4。
|
NDC10版:910.4。
|
ISBN。 |
978-4-7879-6810-4。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1000000632959。
|
内容紹介。 |
「伊勢物語」の和歌における「うし」は「うし(憂し)」か「をし(惜し)」か。森鷗外「佐橋甚五郎」の「逐電する」の意味は何か。古典から現代までの諸作品における細かな表現を取り上げ、作者が作品に託した意図を読み解く。。
|
著者紹介。 |
昭和10年東京都生まれ。東京教育大学文学部国語国文学科卒業。元宇都宮大学教授。専攻は日本語文法論・文体論。著書に「歴史物語文章論」「今鏡の表現世界」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000632959