2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
御影石と中世の流通(ミカゲイシ/ト/チュウセイ/ノ/リュウツウ)。
|
副書名。 |
石材識別と石造物の形態・分布(セキザイ/シキベツ/ト/セキゾウブツ/ノ/ケイタイ/ブンプ)。
|
著者名等。 |
市村/高男‖編(イチムラ,タカオ)。
|
出版者。 |
高志書院/東京。
|
出版年。 |
2013.3。
|
ページと大きさ。 |
282p/22cm。
|
件名。 |
石材。
|
石造美術。
|
分類。 |
NDC8 版:569.8。
|
NDC9 版:569.8。
|
NDC10版:569.8。
|
内容細目。 |
中世西日本における御影石製石造物の分布と流通経路 / 市村/高男‖著(イチムラ,タカオ) ; 石材識別の限界と可能性 / 朽津/信明‖著(クチツ,ノブアキ) ; 花崗岩の識別と帯磁率による産地同定 / 先山/徹‖著(サキヤマ,トオル) ; 六甲花崗岩の石切場と石質 / 遠藤/亮‖著(エンドウ,アキラ) ; 愛媛県における花崗岩製石造物の概要 / 黒川/信義‖著(クロカワ,ノブヨシ) ; 御影石製石造物概説 / 西山/昌孝‖著(ニシヤマ,マサタカ) ; 瀬戸内における花崗岩製石造物の拡散 / 佐藤/亜聖‖著(サトウ,アセイ) ; 御影石を使用した石工たちとその系譜 / 西山/昌孝‖著(ニシヤマ,マサタカ) ; 御影石製宝篋印塔の形態的特徴と変遷 / 海邉/博史‖著(カイベ,ヒロシ) ; 御影石石造物の流通の特徴 / 松田/朝由‖著(マツダ,トモヨシ) ; 中世阿波における花崗岩製石造物の受容とその背景 / 大川/沙織‖著(オオカワ,サオリ) ; 島根県の石造物と益田の御影石製石造物 / 今岡/稔‖著(イマオカ,ミノル) ; 豊前・豊後産の石造物と流入した御影石製石造物 / 江藤/和幸‖著(エトウ,カズユキ) ; 九州における御影石製石塔の動態 / 原田/昭一‖著(ハラダ,ショウイチ) ; 福岡市東区箱崎松原勝軍地蔵石仏と米一丸層塔 / 桃崎/祐輔‖著(モモサキ,ユウスケ) ; 中世南九州と四国との交流 / 福島/金治‖著(フクシマ,カネハル) ; 鹿児島県地域への関西系石塔の流入 / 橋口/亘‖著(ハシグチ,ワタル)。
|
ISBN。 |
978-4-86215-119-3。
|
価格。 |
¥7000。
|
タイトルコード。 |
1000000636346。
|
内容紹介。 |
中世西日本における御影石製石造物を中心に、文理協働による石材識別論や石材加工技術の系譜、石工集団の問題、石造物の分布と流通、石造物と宗教・聖俗の人々の動向などを考察。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000636346