2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東日本大震災の人類学(ヒガシニホン/ダイシンサイ/ノ/ジンルイガク)。
|
副書名。 |
津波、原発事故と被災者たちの「その後」(ツナミ/ゲンパツ/ジコ/ト/ヒサイシャタチ/ノ/ソノゴ)。
|
著者名等。 |
トム・ギル‖編(ギル,トム)。
|
ブリギッテ・シテーガ‖編(シテーガ,ブリギッテ)。
|
デビッド・スレイター‖編(スレイター,デビッド H.)。
|
出版者。 |
人文書院/京都。
|
出版年。 |
2013.3。
|
ページと大きさ。 |
371p/19cm。
|
件名。 |
東日本大震災(2011)。
|
分類。 |
NDC8 版:369.31。
|
NDC9 版:369.31。
|
NDC10版:369.31。
|
内容細目。 |
イントロダクション:3・11を語る / ギル‖著(ギル,トム) ; 支援を拒む人々 / チャールズ・マクジルトン‖著(マクジルトン,チャールズ E.) ; ボランティア支援における倫理 / デビッド・スレイター‖著(スレイター,デビッド H.) ; 3・11と日本の若者たち / トゥーッカ・トイボネン‖著(トイボネン,トゥーッカ) ; 彼ら対我ら / デイヴィッド・マクニール‖著(マクニール,デイヴィッド A.) ; 「汚染」と「安全」 / 池田/陽子‖著(イケダ,ヨウコ) ; 場所と人の関係が絶たれるとき / トム・ギル‖著(ギル,トム) ; 立ち上がる母 / 森岡/梨香‖著(モリオカ,リカ) ; 皆一緒だから / ブリギッテ・シテーガ‖著(シテーガ,ブリギッテ) ; がれきの中の祭壇 / ネーサン・ピーターソン‖著(ピーターソン,ネーサン J.) ; 家も、船も、いかだもなくなった / アリーン・デレーニ‖著(デレーニ,アリーン E.)。
|
ISBN。 |
978-4-409-53043-6。
|
価格。 |
¥2900。
|
タイトルコード。 |
1000000638768。
|
内容紹介。 |
3・11は終わっていない-。東日本大震災の「被災地」となった東北地方を目の当たりにした人類学者、社会学者、ルポライターの国際チームが、現地での徹底したフィールドワークを基に書いた渾身のエスノグラフィー。。
|
著者紹介。 |
1960年英国生まれ。明治学院大学国際学部教授。。
|
1965年オーストリア生まれ。ケンブリッジ大学東アジア研究所准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000638768