2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
“カラダ”が語る人類文化(カラダ/ガ/カタル/ジンルイ/ブンカ)。
|
副書名。 |
形質から文化まで(ケイシツ/カラ/ブンカ/マデ)。
|
文部科学省認定共同研究拠点国際常民文化研究機構第3回国際シンポジウム(モンブ/カガクショウ/ニンテイ/キョウドウ/ケンキュウ/キョテン/コクサイ/ジョウミン/ブンカ/ケンキュウ/キコウ/ダイサンカイ/コクサイ/シンポジウム)。
|
著者名等。 |
国際常民文化研究機構‖編集(カナガワ/ダイガク/コクサイ/ジョウミン/ブンカ/ケンキュウ/キコウ)。
|
出版者。 |
国際常民文化研究機構/横浜。
|
神奈川大学日本常民文化研究所/横浜。
|
出版年。 |
2012.7。
|
ページと大きさ。 |
172p/30cm。
|
シリーズ名。 |
国際シンポジウム報告書 3。
|
件名。 |
文化人類学。
|
儀礼。
|
アジア。
|
分類。 |
NDC8 版:389.04。
|
NDC9 版:389.04。
|
NDC10版:389.04。
|
内容細目。 |
日本人はるかな旅 / 馬場/悠男‖著(ババ,ヒサオ) ; 自然と共生するカラダ / 宮家/準‖著(ミヤケ,ヒトシ) ; 皮膚の色が意味するもの / 竹沢/泰子‖著(タケザワ,ヤスコ) ; 骨を読む / 坂上/和弘‖著(サカウエ,カズヒロ) ; 身体での共創表現 / 西/洋子‖著(ニシ,ヒロコ) ; 身体とレトリック / 尼ケ崎/彬‖著(アマガサキ,アキラ) ; 異界をのぞく呪的なしぐさ / 常光/徹‖著(ツネミツ,トオル) ; 神霊の道であるシャマンの身体 / クネヒト・ペトロ‖著(クネヒト,ペトロ) ; 神輿巡りに見る身体表現 / 西海/賢二‖著(ニシガイ,ケンジ) ; カラダが語る人類文化前史 / 渡邊/欣雄‖著(ワタナベ,ヨシオ) ; 海の民俗伝承と祭祀儀礼 / 野村/伸一‖著(ノムラ,シンイチ) ; 韓国西海岸における送船の類型とその意味化の過程 / 李/京燁‖著(イ,ギョンヨプ) ; 済州島巫俗のヨンガムノリと船送り / 姜/昭全‖著(キョウ,ショウゼン) ; 南台湾和瘟送船儀式の実際情況とその身体技法・パフォーマンスの意味 / 謝/聰輝‖著(シャ,ソウキ) ; タイ北部、ユーミエン(ヤオ)の船送り / 吉野/晃‖著(ヨシノ,アキラ) ; 李京燁「韓国西海岸における送船の類型とその意味化の過程」 / 野村/伸一‖著(ノムラ,シンイチ) ; 姜昭全「済州島巫俗のヨンガムノリと船送り」 / 金/良淑‖著(キム,ヤンスク) ; 謝聰輝「南台湾和瘟送船儀式とその身体技法・パフォーマンスに関する分析と考察」 / 丸山/宏‖著(マルヤマ,ヒロシ) ; 吉野晃「タイ北部、ユーミエン(ヤオ)の船送り」 / 鈴木/正崇‖著(スズキ,マサタカ) ; “カラダ”が語る人類文化 / 古家/信平‖著(フルイエ,シンペイ)。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1000000641832。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008583577。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 389/10137。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000641832