2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
神奈川大学国際常民文化研究機構年報 3(2011年度)(カナガワ/ダイガク/コクサイ/ジョウミン/ブンカ/ケンキュウ/キコウ/ネンポウ)。
|
著者名等。 |
神奈川大学国際常民文化研究機構‖編集(カナガワ/ダイガク/コクサイ/ジョウミン/ブンカ/ケンキュウ/キコウ)。
|
出版者。 |
神奈川大学国際常民文化研究機構/横浜。
|
出版年。 |
2012.9。
|
ページと大きさ。 |
335p/30cm。
|
件名。 |
民俗学。
|
分類。 |
NDC8 版:380.5。
|
NDC9 版:380.5。
|
NDC10版:380.5。
|
内容細目。 |
事業編 ; シベリア型北方船の系譜 / 赤羽/正春‖著(アカバ,マサハル) ; 南九州の特徴ある民具 / 川野/和昭‖著(カワノ,カズアキ) ; 会津地方における仕事着の名称をめぐって / 佐々木/長生‖著(ササキ,タケオ) ; 韓国の正月の祭りに関する省察 / 鈴木/正崇‖著(スズキ,マサタカ) ; 民俗芸術研究の歴史についての回顧 / 陶/思炎‖著(トウ,シエン) ; FADs漁業の研究視座 / 若林/良和‖著(ワカバヤシ,ヨシカズ) ; 過程の中の技術:アメリカにおける物質文化研究史から / 後藤/明‖著(ゴトウ,アキラ) ; 岡山民俗学黎明期における物質文化への着目 / 角南/聡一郎‖著(スナミ,ソウイチロウ) ; 戦時中における国分直一の台湾研究:オーラルヒストリーから / 中生/勝美‖著(ナカオ,カツミ) ; インドネシア、バリ社会において中国由来とされるいくつかの文化的事例について / 皆川/厚一‖著(ミナガワ,コウイチ) ; 湖南省藍山県過山系ヤオ族の送船儀礼 / 三村/宜敬‖著(ミムラ,ノブタカ) ; 西海捕鯨業地域における巨大鯨組の形成過程 / 末田/智樹‖著(スエタ,トモキ) ; 漁場利用の比較研究 / 田和/正孝‖研究代表(タワ,マサタカ) ; 日本列島周辺海域における水産史に関する総合的研究 / 伊藤/康宏‖研究代表(イトウ,ヤスヒロ) ; 環太平洋海域における伝統的造船技術の比較研究 / 後藤/明‖研究代表(ゴトウ,アキラ) ; 民具の名称に関する基礎的研究 / 神野/善治‖研究代表(カミノ,ヨシハル) ; 東アジアの民具・物質文化からみた比較文化史 / 角南/聡一郎‖研究代表(スナミ,ソウイチロウ) ; アジア祭祀芸能の比較研究 / 野村/伸一‖研究代表(ノムラ,シンイチ) ; アチックフィルム・写真にみるモノ・身体・表象 / 高城/玲‖研究代表(タカギ,リョウ) ; 第二次大戦中および占領期の民族学・文化人類学 / 泉水/英計‖研究代表(センスイ,ヒデカズ)。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1000000641833。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008583551。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 380/10010/011。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000641833