2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
コモンズと公共空間(コモンズ/ト/コウキョウ/クウカン)。
|
副書名。 |
都市と農漁村の再生にむけて(トシ/ト/ノウギョソン/ノ/サイセイ/ニ/ムケテ)。
|
著者名等。 |
間宮/陽介‖編(マミヤ,ヨウスケ)。
|
廣川/祐司‖編(ヒロカワ,ユウジ)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2013.3。
|
ページと大きさ。 |
7,207,6p/22cm。
|
件名。 |
共有地。
|
分類。 |
NDC8 版:334.6。
|
NDC9 版:334.6。
|
NDC10版:334.6。
|
内容細目。 |
コモンズ研究の軌跡と課題 / 間宮/陽介‖著(マミヤ,ヨウスケ) ; 里山をめぐる「公共性」の交錯 / 鈴木/龍也‖著(スズキ,タツヤ) ; 現代社会に適合した新たなコモンズの探求 / 廣川/祐司‖著(ヒロカワ,ユウジ) ; 海のコモンズのオープンアクセス化 / 廣川/祐司‖著(ヒロカワ,ユウジ) ; コモンズが開く都市の持続可能性 / 下村/智典‖著(シモムラ,トモノリ) ; コモンズとしてのマンション / 高村/学人‖著(タカムラ,ガクト) ; ロンドンにおけるスクエアの形成とその特質 / 間宮/陽介‖著(マミヤ,ヨウスケ)。
|
ISBN。 |
978-4-8122-1321-6。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000000643364。
|
内容紹介。 |
コモンズの現代的意義と現代社会におけるコモンズの再生に関する研究成果をまとめ、現代的変容を遂げるコモンズの可能性と今後の課題を提示。「里山をめぐる「公共性」の交錯」「コモンズが開く都市の持続可能性」などを収録。。
|
著者紹介。 |
専門は社会経済学、空間論。。
|
北九州市立大学地域創生学群・基盤教育センター講師。専門は法社会学、地域資源管理論(コモンズ論)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000643364