2025/07/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東日本大震災後の持続可能な社会(ヒガシニホン/ダイシンサイゴ/ノ/ジゾク/カノウ/ナ/シャカイ)。
|
副書名。 |
世界の識者が語る診断から治療まで(セカイ/ノ/シキシャ/ガ/カタル/シンダン/カラ/チリョウ/マデ)。
|
著者名等。 |
林/良嗣‖編(ハヤシ,ヨシツグ)。
|
安成/哲三‖編(ヤスナリ,テツゾウ)。
|
神沢/博‖編(カンザワ,ヒロシ)。
|
加藤/博和‖編(カトウ,ヒロカズ)。
|
名古屋大学グローバルCOEプログラム「地球学から基礎・臨床環境学への展開」‖編(ナゴヤ/ダイガク)。
|
真鍋/淑郎‖[ほか著](マナベ,シュクロウ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2013.3。
|
ページと大きさ。 |
139p/22cm。
|
シリーズ名。 |
名古屋大学環境学叢書 3。
|
件名。 |
持続可能な開発。
|
分類。 |
NDC8 版:519.04。
|
NDC9 版:519.04。
|
NDC10版:519.04。
|
内容細目。 |
地球温暖化と水 / 真鍋/淑郎‖著(マナベ,シュクロウ) ; 科学的好奇心と社会的使命の遭遇 / 真鍋/淑郎‖述(マナベ,シュクロウ) ; ファクター5 / エルンスト・ウルリッヒ・フォン・ワイツゼッカー‖著(ワイツゼッカー,エルンスト・ウルリッヒ・フォン) ; 技術効率×社会システム=転換 / エルンスト・ウルリッヒ・フォン・ワイツゼッカー‖述(ワイツゼッカー,エルンスト・ウルリッヒ・フォン) ; エネルギーと原子力利用 / ハンス=ペーター・デュール‖著(デュル,ハンス・ペーター) ; 多様性×協調性=地球環境の持続 / ハンス=ペーター・デュール‖述(デュル,ハンス・ペーター) ; 地球変動のポリティクス / 米本/昌平‖著(ヨネモト,ショウヘイ) ; 問題を志向し、垣根をはずして、領域をつなぐように、地球環境問題を考えよう / 米本/昌平‖述(ヨネモト,ショウヘイ) ; 東日本大震災後に考える持続可能な社会 / 飯尾/歩‖モデレーター(イイオ,アユミ)。
|
ISBN。 |
978-4-7503-3789-0。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000000643520。
|
内容紹介。 |
「エネルギー源をどうするか」という問題に対し、人間社会、国際社会がいかなる視点を持つべきかについての根源的な問いを投げかけ、解決のための大局的道筋を描く。平成24年2月開催の国際シンポジウムの内容をまとめる。。
|
著者紹介。 |
1951年三重県生まれ。名古屋大学大学院環境学研究科教授、交通・都市国際研究センター長。。
|
1947年山口県生まれ。名古屋大学グローバルCOE拠点リーダー・特任教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009609272。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 519.04/ハヤ ヒ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000643520