2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
セバスチャンおじさんから子どもたちへ(セバスチャン/オジサン/カラ/コドモタチ/エ)。
|
副書名。 |
放射線からいのちを守る(ホウシャセン/カラ/イノチ/オ/マモル)。
|
著者名等。 |
セバスチャン・プフルークバイル‖著(プフルークバイル,セバスチャン)。
|
エミ・シンチンガー‖訳(シンチンガー,エミ)。
|
大志多/麻衣‖挿画(オオシダ,マイ)。
|
トーマス・デアゼー‖挿画(デアゼー,トーマス)。
|
出版者。 |
岐阜環境医学研究所/岐阜。
|
旬報社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2013.4。
|
ページと大きさ。 |
71p/15×22cm。
|
件名。 |
福島第一原子力発電所事故(2011)。
|
放射線障害。
|
分類。 |
NDC8 版:543.5。
|
NDC9 版:369.36。
|
NDC10版:369.36。
|
ISBN。 |
978-4-8451-1313-2。
|
価格。 |
¥950。
|
タイトルコード。 |
1000000644954。
|
内容紹介。 |
チェルノブイリ原発事故の際に周辺地域の子どもたちの社会復帰活動を行ったドイツの物理学の研究者が、福島の子どもたちへ綴った手紙。自身の経験を生かし、未来を担う子どもたちに福島原発事故の真実を伝える。。
|
著者紹介。 |
1947年生まれ。ドイツ放射線防護協会会長。オット・フーク放射線研究所会員。欧州放射線リスク委員会(ECRR)理事。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008432049。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 543/プ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000644954