2025/10/31
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 図書。  資料情報のコピー | 
          
              | 書名。 | カメラが撮らえた新島八重・山本覚馬・新島襄の幕末・明治(カメラ/ガ/トラエタ/ニイジマ/ヤエ/ヤマモト/カクマ/ニイジマ/ジョウ/ノ/バクマツ/メイジ)。 | 
          
              | 著者名等。 | 吉海/直人‖編著(ヨシカイ,ナオト)。 | 
          
              | 出版者。 | 中経出版/東京。 | 
          
              | 出版年。 | 2013.4。 | 
          
              | ページと大きさ。 | 143p/21cm。 | 
          
              | シリーズ名。 | ビジュアル選書。 | 
          
              | 件名。 | 新島/八重子。 | 
          
            | 山本/覚馬。 | 
          
            | 新島/襄。 | 
          
              | 分類。 | NDC8 版:281.04。 | 
          
            | NDC9 版:281.04。 | 
          
            | NDC10版:281.04。 | 
          
              | ISBN。 | 978-4-8061-4704-6。 | 
          
              | 価格。 | ¥1600。 | 
          
              | タイトルコード。 | 1000000646623。 | 
          
              | 内容紹介。 | 「会津のジャンヌ・ダルク」と呼ばれた新島八重の生い立ちから晩年、兄・山本覚馬の京都時代、夫・新島襄の渡米、同志社の設立などを、古写真とともに紹介する。徳川慶喜、松平春嶽といった幕末・明治の人々の肖像も収録。。 | 
          
              | 著者紹介。 | 1953年長崎県生まれ。國學院大學大学院修了。博士(文学)。同志社女子大学表象文化学部教授。著書に「百人一首で読み解く平安時代」「2時間でよくわかる新島八重」など。。 | 
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 館内でのみ利用可能な資料。 | 貸出可能な資料。 | 貸出中の資料(割当または回送中含む)。 | 予約件数(割当含む)。 | 
      
      
        
          | 
              所蔵数1 冊 | 
              館内でのみ利用可能な資料0 冊 | 
              貸出可能な資料。1 冊 | 
              貸出中の資料(割当または回送中含む)0 冊 | 
              予約件数(割当含む)0 件 | 
      
    
    
   
 
  
 
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000646623