2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ゲーム化する世界(ゲームカ/スル/セカイ)。
|
副書名。 |
コンピュータゲームの記号論(コンピュータ/ゲーム/ノ/キゴウロン)。
|
著者名等。 |
日本記号学会‖編(ニホン/キゴウ/ガッカイ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2013.5。
|
ページと大きさ。 |
239p/21cm。
|
シリーズ名。 |
叢書セミオトポス 8。
|
件名。 |
記号。
|
テレビゲーム。
|
ゲームソフト。
|
分類。 |
NDC8 版:007.1。
|
NDC9 版:007.1。
|
NDC10版:007.1。
|
内容細目。 |
「ゲーム化する世界」がもたらしたもの、もたらしつつあるもの / 松本/健太郎‖著(マツモト,ケンタロウ) ; マイコンゲーム創世記 / 三遊亭/あほまろ‖述(サンユウテイ,アホマロ) ; 対談「マイコンゲーム創世記」を終えて / 吉岡/洋‖著(ヨシオカ,ヒロシ) ; ビデオゲームの記号論的分析 / 吉田/寛‖著(ヨシダ,ヒロシ) ; スポーツゲームの組成 / 松本/健太郎‖著(マツモト,ケンタロウ) ; (コンピュータ・)ゲームの存在論 / 河田/学‖著(カワダ,マナブ) ; 対論を終えて / 前川/修‖著(マエカワ,オサム) ; オンラインゲームとコミュニティ / 田中/東子‖著(タナカ,トウコ) ; オンライン・カウンセリングの可能性と限界 / 香山/リカ‖著(カヤマ,リカ) ; オンラインとオフラインのはざまに / 小池/隆太‖著(コイケ,リュウタ) ; ゲーム研究のこれまでとこれから / 吉田/寛‖著(ヨシダ,ヒロシ) ; H・G・ウェルズ『タイムマシン』における時間概念 / 太田/純貴‖著(オオタ,ヨシタカ) ; パースにおける「進化」概念とそのあらたな解釈 / 佐古/仁志‖著(サコ,サトシ) ; フェリックス・ルニョー論 / 松谷/容作‖著(マツタニ,ヨウサク)。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1339-6。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000000652000。
|
内容紹介。 |
すべてがゲーム化する時代。ゲームは私たちをどこへ連れて行くのか? ゲームと現実との関係を根底から問い直す。2011年5月に二松學舎大学で行なわれた日本記号学会第31回大会をもとに書籍化。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008473746。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 007.1/10121。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000652000