2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
数学は歴史をどう変えてきたか(スウガク/ワ/レキシ/オ/ドウ/カエテ/キタカ)。
|
副書名。 |
ピラミッド建設から無限の探求へ(ピラミッド/ケンセツ/カラ/ムゲン/ノ/タンキュウ/エ)。
|
著者名等。 |
アン・ルーニー‖著(ルーニー,アン)。
|
吉富/節子‖訳(ヨシトミ,セツコ)。
|
出版者。 |
東京書籍/東京。
|
出版年。 |
2013.6。
|
ページと大きさ。 |
214p/21cm。
|
件名。 |
数学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:410.2。
|
NDC9 版:410.2。
|
NDC10版:410.2。
|
ISBN。 |
978-4-487-80738-3。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000000654270。
|
内容紹介。 |
数の概念の誕生、様々な単位とその標準化、数えられないものの量をはかることから始まった幾何学など、生命や宇宙の理解へと繫がる数学が辿ってきた発展の歴史を豊富な図版とともに紹介。魅力的な数学者たちの横顔にも触れる。。
|
著者紹介。 |
著作家。王立文学協会および英国作家協会メンバー。児童書作家の会にも参加。作家になる前は大学で教えていた。著書に「孤高に生きる言葉アインシュタイン」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000654270