2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東日本大震災を分析する 2(ヒガシニホン/ダイシンサイ/オ/ブンセキ/スル)。
|
各巻書名。 |
震災と人間・まち・記録。
|
著者名等。 |
平川/新‖編著(ヒラカワ,アラタ)。
|
今村/文彦‖編著(イマムラ,フミヒコ)。
|
東北大学災害科学国際研究所‖編著(トウホク/ダイガク/サイガイ/カガク/コクサイ/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2013.6。
|
ページと大きさ。 |
258p/22cm。
|
件名。 |
東日本大震災(2011)。
|
分類。 |
NDC8 版:453.212。
|
NDC9 版:453.212。
|
NDC10版:453.212。
|
内容細目。 |
広域大規模災害から人々のいのちと健康をまもるために / 上原/鳴夫‖著(ウエハラ,ナルオ) ; 災害保健医療支援室による被災地支援 / 佐藤/健‖著(サトウ,タケシ) ; 3.11から学んだ医療現場の脆弱性と想定外対応能力 / 清元/秀泰‖著(キヨモト,ヒデヤス) ; 大震災時の産婦人科医療 / 伊藤/潔‖著(イトウ,キヨシ) ; 被災者のマナー / 阿部/恒之‖著(アベ,ツネユキ) ; 災害時の精神医療と精神保健 / 富田/博秋‖著(トミタ,ヒロアキ) ; 復興まちづくりのあり方 / 平野/勝也‖著(ヒラノ,カツヤ) ; 建築家によるネットワーク型まちづくり支援の可能性 / 本江/正茂‖著(モトエ,マサシゲ) ; 津波に強いまちづくりへの取り組み / 平野/勝也‖著(ヒラノ,カツヤ) ; 復興まちづくりにおける津波数値シミュレーションの活用 / 越村/俊一‖著(コシムラ,シュンイチ) ; 大震災後の沿岸部でのリスク認識と対応についての調査 / 古関/良行‖著(コセキ,ヨシユキ) ; せんだいスクール・オブ・デザインによる連続ワークショップ「復興へのリデザイン」 / 本江/正茂‖著(モトエ,マサシゲ) ; 我が国災害対策法制の問題点と課題(災害応急対策) / 島田/明夫‖著(シマダ,アキオ) ; 仙台平野に残されていた弥生時代の津波堆積物 / 松本/秀明‖著(マツモト,ヒデアキ) ; 貞観津波と東日本大震災の津波 / 菅原/大助‖ほか著(スガワラ,ダイスケ) ; 慶長奥州地震津波について / 蝦名/裕一‖著(エビナ,ユウイチ) ; 東日本大震災での歴史資料レスキュー / 佐藤/大介‖著(サトウ,ダイスケ) ; 被災した古文書の復旧と市民ボランティア / 天野/真志‖著(アマノ,マサシ) ; 東北大学による東日本大震災アーカイブプロジェクト / 柴山/明寛‖著(シバヤマ,アキヒロ) ; ウェブニュースから東日本大震災を分析する / 佐藤/翔輔‖著(サトウ,ショウスケ) ; 今後の防災・減災社会に向けて / 今村/文彦‖著(イマムラ,フミヒコ)。
|
ISBN。 |
978-4-7503-3824-8。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000000655790。
|
内容紹介。 |
東北大学防災科学研究拠点が主催した、東日本大震災についての報告会をもとにテーマを再編成し、書き下ろした報告をまとめる。2は、震災と人間・まち・記録に関する報告を収録。。
|
著者紹介。 |
1950年生まれ。東北大学災害科学国際研究所所長、同歴史資料保存研究分野教授。。
|
1961年生まれ。東北大学災害科学国際研究所副所長、同津波工学研究分野教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000655790