2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東日本大震災と日本(ヒガシニホン/ダイシンサイ/ト/ニホン)。
|
副書名。 |
韓国からみた3.11(カンコク/カラ/ミタ/サン/イチイチ)。
|
著者名等。 |
関西学院大学災害復興制度研究所‖共編(カンセイ/ガクイン/ダイガク/サイガイ/フッコウ/セイド/ケンキュウジョ)。
|
高麗大学校日本研究センター‖共編(コウライ/ダイガッコウ/ニホン/ケンキュウ/センター)。
|
出版者。 |
関西学院大学出版会/西宮。
|
出版年。 |
2013.5。
|
ページと大きさ。 |
7,275p/21cm。
|
件名。 |
日本研究。
|
東日本大震災(2011)。
|
分類。 |
NDC8 版:302.1。
|
NDC9 版:302.1。
|
NDC10版:302.1。
|
内容細目。 |
創造的復興 / 山中/茂樹‖著(ヤマナカ,シゲキ) ; <3.11東日本大震災>日本を強打する! / 崔/官‖著(チェ,グァン) ; 3.11から考える歴史としての「東日本大震災」 / 宋/浣範‖著(ソウ,カンハン) ; 東日本大震災と日本経済 / 金/奎坂‖著(キム,ギュパン) ; 東日本大震災後の日本経済と北東アジア経済協力の進路 / 金/暎根‖著(キム,ヨングン) ; 東日本大震災、そして日韓両国の危機管理体制 / 徐/承元‖著(ソウ,スンウォン) ; 3.11以降の日本外交 / 朴/榮濬‖著(ボク,エイシュン) ; 東日本大震災と日本教育 / 韓/龍震‖著(カン,リュウシン) ; 東日本大震災の原子力発電事故から見たエネルギーセクターの現況と方向 / 郭/【ケイ】鎬‖著(カク,ケイコウ) ; 東日本大震災と新しい地方自治の模索 / 梁/起豪‖著(リョウ,キゴウ) ; 3.11東日本大震災をめぐった2011年<震災/原発文学>の議論と展開 / 鄭/炳浩‖著(チョン,ビョンホ) ; 韓国における<3.11>以降の日本災害研究 / 宋/浣範‖著(ソウ,カンハン) ; 3.11東日本大震災後の日本政治経済システムの変容 / 金/暎根‖著(キム,ヨングン) ; 韓国から見た3.11以後の日本社会の言説 / 全/成坤‖著(ゼン,セイコン) ; 地域における冗長的ネットワークとしてのボランティアの存在に関する一考察 / 松田/曜子‖著(マツダ,ヨウコ) ; 東日本大震災とツイッター / 金/孝眞‖著(キム,ヒョジン) ; 韓国から見た東日本大震災 / 山/泰幸‖著(ヤマ,ヨシユキ) ; 災害後日本経済政策の変容 / 金/暎根‖著(キム,ヨングン) ; 沈み、そして浮き上がる<日本沈没>の物語 / 金津/日出美‖著(カナズ,ヒデミ) ; 東日本大震災と災害報道 / 野呂/雅之‖著(ノロ,マサユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-86283-136-1。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000000656542。
|
内容紹介。 |
隣国韓国という“外”から東日本大震災はどのように映ったのか。震災1年後に刊行された「3.11 東日本大震災と日本」掲載論考の翻訳を収める。関西学院大学・高麗大学校共催国際学術フォーラム報告も収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008659542。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 302.1/10214。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000656542