2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世界史の中の資本主義(セカイシ/ノ/ナカ/ノ/シホン/シュギ)。
|
副書名。 |
エネルギー、食料、国家はどうなるか(エネルギー/ショクリョウ/コッカ/ワ/ドウナルカ)。
|
著者名等。 |
水野/和夫‖編著(ミズノ,カズオ)。
|
川島/博之‖編著(カワシマ,ヒロユキ)。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
2013.6。
|
ページと大きさ。 |
268p/20cm。
|
件名。 |
資本主義。
|
エネルギー問題。
|
食糧問題。
|
国際政治。
|
世界史-21世紀。
|
分類。 |
NDC8 版:332.06。
|
NDC9 版:332.06。
|
NDC10版:332.06。
|
内容細目。 |
金融バブルが引き起こす世界史の大転換 / 水野/和夫‖著(ミズノ,カズオ) ; シェール革命が進むも原油価格の大暴落は起こらない / 角和/昌浩‖著(カクワ,マサヒロ) ; これから世界は食料の「過剰な時代」へ突入する / 川島/博之‖著(カワシマ,ヒロユキ) ; 金融化した資本主義と第二の近代 / 山下/範久‖著(ヤマシタ,ノリヒサ) ; 近代資本主義の終わりと次なる社会システムについて / 水野/和夫‖著(ミズノ,カズオ) ; 「長い二一世紀」において、資源、食料、資本主義はどこへ向かうのか / 水野/和夫‖述(ミズノ,カズオ)。
|
ISBN。 |
978-4-492-44397-2。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000000658447。
|
内容紹介。 |
食料、エネルギー、金融など各分野を代表する識者達が、なぜ資源価格が乱高下するようになったかを考察し、“次なる社会”の行方を論じる。座談会も収録。平成23年〜25年開催「長い21世紀研究会」の研究成果を書籍化。。
|
著者紹介。 |
1953年生まれ。内閣府大臣官房審議官、内閣官房内閣審議官、日本大学国際関係学部教授。。
|
1953年生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科准教授。工学博士。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008463531。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 332.06/ミス セ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000658447