2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
原発論議はなぜ不毛なのか(ゲンパツ/ロンギ/ワ/ナゼ/フモウ/ナノカ)。
|
著者名等。 |
武田/徹‖著(タケダ,トオル)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2013.6。
|
ページと大きさ。 |
293p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書ラクレ 458。
|
件名。 |
原子力発電。
|
ジャーナリズム。
|
分類。 |
NDC8 版:543.5。
|
NDC9 版:543.5。
|
NDC10版:543.5。
|
ISBN。 |
978-4-12-150458-6。
|
価格。 |
¥860。
|
タイトルコード。 |
1000000659418。
|
内容紹介。 |
代替エネルギーなら、リスクはないのか? 原発立地自治体の経済構造をどう考えるべきか? 「再稼働か脱原発か」の対立で、両者が見落としているものは何か? イデオロギー的に偏らない視座で、原発論議の本質を捉え直す。。
|
著者紹介。 |
1958年生まれ。国際基督教大学大学院比較文化研究科修了。ジャーナリスト、評論家。恵泉女学園大学人間社会学部人間環境学科教授。「流行人類学クロニクル」でサントリー学芸賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000659418