2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
死別を体験した子どもによりそう(シベツ/オ/タイケン/シタ/コドモ/ニ/ヨリソウ)。
|
副書名。 |
沈黙と「あのね」の間で(チンモク/ト/アノネ/ノ/アイダ/デ)。
|
著者名等。 |
西田/正弘‖著(ニシダ,マサヒロ)。
|
高橋/聡美‖著(タカハシ,サトミ)。
|
出版者。 |
梨の木舎/[東京]。
|
出版年。 |
2013.6。
|
ページと大きさ。 |
124p/19cm。
|
件名。 |
グリーフケア。
|
児童心理学。
|
分類。 |
NDC8 版:146.8。
|
NDC9 版:146.82。
|
NDC10版:146.82。
|
ISBN。 |
978-4-8166-1306-7。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000000660373。
|
内容紹介。 |
「どうやって生きていったらいいの?」と問う子どもたちにどうよりそうか。子どものグリーフサポートにかかわってきた著者らが、自殺や事故によって親を失った子どもたちの心理とサポートの概要を紹介する。。
|
著者紹介。 |
1960年福岡県生まれ。NPO法人子どもグリーフサポートステーション代表。。
|
1968年鹿児島県生まれ。つくば国際大学医療保健学部精神看護学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008489940。
|
- 配架場所:
- 2F / 西(W) / W29 / 哲学・宗教。
|
- 請求記号:
- 146.82/ニシ シ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000660373