2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
強い現場の誕生(ツヨイ/ゲンバ/ノ/タンジョウ)。
|
副書名。 |
トヨタ争議が生みだした共働の論理(トヨタ/ソウギ/ガ/ウミダシタ/キョウドウ/ノ/ロンリ)。
|
著者名等。 |
小池/和男‖著(コイケ,カズオ)。
|
出版者。 |
日本経済新聞出版社/東京。
|
出版年。 |
2013.6。
|
ページと大きさ。 |
3,287p/20cm。
|
件名。 |
労使関係-歴史。
|
トヨタ自動車。
|
分類。 |
NDC8 版:366.5。
|
NDC9 版:366.5。
|
NDC10版:366.5。
|
ISBN。 |
978-4-532-13437-2。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1000000661200。
|
内容紹介。 |
過激な労使対立こそがトヨタ自動車を強くした-。1950年争議から、生産の工夫の起源、海外展開まで、世界最強企業誕生のプロセスを解き明かし、日本の競争力の源泉の根拠に迫る。「高品質日本の起源」姉妹編。。
|
著者紹介。 |
1932年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。法政大学名誉教授。著書に「海外日本企業の人材形成」「日本産業社会の「神話」」「高品質日本の起源」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000661200