2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ロシアのオリエンタリズム(ロシア/ノ/オリエンタリズム)。
|
副書名。 |
ロシアのアジア・イメージ、ピョートル大帝から亡命者まで(ロシア/ノ/アジア/イメージ/ピョートル/タイテイ/カラ/ボウメイシャ/マデ)。
|
著者名等。 |
デイヴィド・シンメルペンニンク=ファン=デル=オイェ‖[著](シンメルペンニンク・ヴァン・ダー・オイエ,D.)。
|
浜/由樹子‖訳(ハマ,ユキコ)。
|
出版者。 |
成文社/横浜。
|
出版年。 |
2013.6。
|
ページと大きさ。 |
350p/22cm。
|
件名。 |
東洋学。
|
オリエンタリズム。
|
アジア・ロシア。
|
ロシア-対外関係-アジア。
|
国際文化交流。
|
分類。 |
NDC8 版:220。
|
NDC9 版:220。
|
NDC10版:220。
|
ISBN。 |
978-4-86520-000-3。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000000661964。
|
内容紹介。 |
ロシアにとってアジアとは何か。ピョートル大帝の治世から1917年の2月革命までの、ロシアのアジアに対する姿勢を検討することで、ロシアのオリエンタリズムについて考察する。。
|
著者紹介。 |
カナダのブロック大学で教鞭を取るオランダ人研究者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000661964