2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本に碩学がいたころ(ニホン/ニ/セキガク/ガ/イタ/コロ)。
|
副書名。 |
丈高く柄の大きな学問のために(タケ/タカク/ガラ/ノ/オオキナ/ガクモン/ノ/タメ/ニ)。
|
著者名等。 |
宇田川/眞人‖著(ウダガワ,マサト)。
|
出版者。 |
三恵社/名古屋。
|
出版年。 |
2013.7。
|
ページと大きさ。 |
11,322p/19cm。
|
件名。 |
伝記-日本。
|
学者。
|
分類。 |
NDC8 版:281.04。
|
NDC9 版:281.04。
|
NDC10版:281.04。
|
ISBN。 |
978-4-86487-103-7。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1000000663901。
|
内容紹介。 |
長年出版社で書籍の編集者としてすごしてきた著者が、井筒俊彦、日高敏隆、丸山圭三郎、福田恆存など、忘れがたい碩学たちとその傑出した著作を紹介する。。
|
著者紹介。 |
1944年東京生まれ。早大政経学部卒業。講談社入社。少年誌の編集部、「学術文庫」担当、辞書局・総合編纂局等に務めた。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008504052。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 281.04/10400。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000663901