2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
絶対微小(ゼッタイ/ビショウ)。
|
副書名。 |
日常生活を量子論で理解する(ニチジョウ/セイカツ/オ/リョウシロン/デ/リカイ/スル)。
|
著者名等。 |
マイケル・D.フェイヤー‖著(フェイヤー,マイケル・ディビット)。
|
丑田/公規‖訳(ウシダ,キミノリ)。
|
吉信/淳‖訳(ヨシノブ,ジュン)。
|
出版者。 |
化学同人/京都。
|
出版年。 |
2013.7。
|
ページと大きさ。 |
12,403p/19cm。
|
件名。 |
量子力学。
|
量子化学。
|
分類。 |
NDC8 版:421.3。
|
NDC9 版:421.3。
|
NDC10版:421.3。
|
ISBN。 |
978-4-7598-1546-7。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000000664562。
|
内容紹介。 |
なぜサクランボは赤く、ブルーベリーは青いのか? 身近な問いかけからはじまる量子論。環境問題、食品や健康のメカニズム、工業製品の作動原理などを俎上に、日常のさまざまな現象を量子力学や量子化学の視点から解説する。。
|
著者紹介。 |
カリフォルニア大学バークレー校博士課程(化学)修了。スタンフォード大学化学教室の教授。米国科学アカデミー会員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000664562