2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
タブーの漢字学(タブー/ノ/カンジガク)。
|
著者名等。 |
阿辻/哲次‖[著](アツジ,テツジ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2013.7。
|
ページと大きさ。 |
236p/15cm。
|
シリーズ名。 |
講談社学術文庫 2183。
|
件名。 |
漢字。
|
分類。 |
NDC8 版:821.2。
|
NDC9 版:821.2。
|
NDC10版:821.2。
|
ISBN。 |
978-4-06-292183-1。
|
価格。 |
¥840。
|
タイトルコード。 |
1000000668643。
|
内容紹介。 |
「且」は男性、「也」は女性の何を表す? 「トイレに行く」が「解手」となるわけは? 日常の話から歴史や逸話まで、幅広く豊富な話題を紹介しながら、漢字とタブーの関係を鋭く、面白くつづる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000668643