2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ある村の幕末・明治(アル/ムラ/ノ/バクマツ/メイジ)。
|
副書名。 |
『長野内匠日記』でたどる75年(ナガノ/タクミ/ニッキ/デ/タドル/ナナジュウゴネン)。
|
著者名等。 |
長野/浩典‖著(ナガノ,ヒロノリ)。
|
出版者。 |
弦書房/福岡。
|
出版年。 |
2013.8。
|
ページと大きさ。 |
312p/21cm。
|
件名。 |
南阿蘇村(熊本県)-歴史。
|
日本-歴史-幕末期。
|
日本-歴史-明治時代。
|
長野/内匠。
|
分類。 |
NDC8 版:219.4。
|
NDC9 版:219.4。
|
NDC10版:219.405。
|
ISBN。 |
978-4-86329-091-4。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000000671898。
|
内容紹介。 |
幕末期から明治初期へ時代が変転していく中で、小さな村の人々は近代化の波をどのように受けとめたのか。文化10(1813)年〜明治20(1887)年、村の現実を克明に記した日記から、その暮らしぶりや歴史をたどる。。
|
著者紹介。 |
1960年熊本県生まれ。熊本大学大学院文学研究科史学専攻修了(日本近現代史専攻)。大分東明高等学校教諭。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008663429。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 219.405/ナカ ア。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000671898