2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
科学と人間(カガク/ト/ニンゲン)。
|
副書名。 |
科学が社会にできること(カガク/ガ/シャカイ/ニ/デキル/コト)。
|
著者名等。 |
佐藤/文隆‖著(サトウ,フミタカ)。
|
出版者。 |
青土社/東京。
|
出版年。 |
2013.7。
|
ページと大きさ。 |
299p/20cm。
|
件名。 |
科学と社会。
|
分類。 |
NDC8 版:404。
|
NDC9 版:404。
|
NDC10版:404。
|
ISBN。 |
978-4-7917-6717-5。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1000000672063。
|
内容紹介。 |
さまざまな場面で科学がほころび始めている。私たちの社会と科学の関係を見直すべきときがきているのだ。量子力学の第一人者が、民主主義、教育制度、日々の生活の隅々にまで目を向けて、科学と私たちの関係を考える。。
|
著者紹介。 |
1938年山形県生まれ。京都大学名誉教授、甲南大学教授。73年ブラックホールの解明につながるトミマツ・サトウ解を発見し、仁科記念賞受賞。著書に「量子力学は世界を記述できるか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000672063