2025/11/28
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
ハモの旅、メンタイの夢(ハモ/ノ/タビ/メンタイ/ノ/ユメ)。
|
| 副書名。 |
日韓さかな交流史(ニッカン/サカナ/コウリュウシ)。
|
| 著者名等。 |
竹国/友康‖著(タケクニ,トモヤス)。
|
| 出版者。 |
岩波書店/東京。
|
| 出版年。 |
2013.7。
|
| ページと大きさ。 |
15,246,3p/19cm。
|
| 件名。 |
水産業-韓国。
|
| 日本-経済関係-朝鮮-歴史。
|
| 分類。 |
NDC8 版:662.21。
|
| NDC9 版:662.21。
|
| NDC10版:662.21。
|
| ISBN。 |
978-4-00-024473-2。
|
| 価格。 |
¥2600。
|
| タイトルコード。 |
1000000674250。
|
| 内容紹介。 |
日本と韓国の間でのさかな交流の現状をはじめ、植民地期の日本人の漁業が朝鮮在来の漁業に与えた影響、朝鮮産魚類研究の先覚者である内田恵太郎、鄭文基の業績の意味などを、現地取材と史料で明らかにする。。
|
| 著者紹介。 |
1949年兵庫県生まれ。京都大学文学部卒業。河合塾大阪校で現代文を担当。著書に「リトル・トウキョウ物語」「ある日韓歴史の旅」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000674250