2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
地域自給のネットワーク(チイキ/ジキュウ/ノ/ネットワーク)。
|
著者名等。 |
井口/隆史‖編著(イグチ,タカシ)。
|
桝潟/俊子‖編著(マスガタ,トシコ)。
|
出版者。 |
コモンズ/東京。
|
出版年。 |
2013.8。
|
ページと大きさ。 |
269p/19cm。
|
シリーズ名。 |
有機農業選書 5。
|
件名。 |
農業経済。
|
有機農業。
|
地産地消。
|
日本-農業。
|
分類。 |
NDC8 版:611.021。
|
NDC9 版:612.1。
|
NDC10版:611.021。
|
内容細目。 |
改めて地域自給を考える / 桝潟/俊子‖著(マスガタ,トシコ) ; 木次乳業を拠点とする流域自給圏の形成 / 井口/隆史‖著(イグチ,タカシ) ; 地域資源を活かした山村農業 / 相川/陽一‖著(アイカワ,ヨウイチ) ; 資源循環型の地域づくり / 谷口/憲治‖著(タニグチ,ケンジ) ; 自給をベースとした有機農業 / 福原/圧史‖著(フクハラ,アツシ) ; 島根県の有機農業推進施策 / 塩冶/隆彦‖著(エンナ,タカヒコ) ; 生産者と消費者による学習・交流組織の形成と展開 / 井上/憲一‖著(イノウエ,ノリカズ) ; 大学開放事業から生まれた生産者と消費者の連携 / 山岸/主門‖著(ヤマギシ,カズト) ; これからの地域自給のあり方 / 井口/隆史‖著(イグチ,タカシ) ; 自給的農業としての有機農業。
|
ISBN。 |
978-4-86187-106-1。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000000675411。
|
内容紹介。 |
地域資源を活かした農山村の取り組み、有機農業をめざす自治体政策などを紹介しながら、改めて地域自給について考える。2011年10月に開催された「日本有機農業学会公開フォーラムin雲南」での報告をベースに書籍化。。
|
著者紹介。 |
1943年生まれ。島根大学名誉教授。「たべもの」の会代表。。
|
1947年生まれ。淑徳大学コミュニティ政策学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000675411