2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
FABに何が可能か(ファブ/ニ/ナニ/ガ/カノウ/カ)。
|
副書名。 |
「つくりながら生きる」21世紀の野生の思考(ツクリナガラ/イキル/ニジュウイッセイキ/ノ/ヤセイ/ノ/シコウ)。
|
著者名等。 |
田中/浩也‖編著(タナカ,ヒロヤ)。
|
門田/和雄‖編著(カドタ,カズオ)。
|
渡辺/ゆうか‖著(ワタナベ,ユウカ)。
|
津田/和俊‖著(ツダ,カズトシ)。
|
岩嵜/博論‖著(イワサキ,ヒロノリ)。
|
すすたわり‖著(ススタワリ)。
|
水野/大二郎‖著(ミズノ,ダイジロウ)。
|
太田/知也‖著(オオタ,トモヤ)。
|
松井/茂‖著(マツイ,シゲル)。
|
久保田/晃弘‖著(クボタ,アキヒロ)。
|
城/一裕‖著(ジョウ,カズヒロ)。
|
出版者。 |
フィルムアート社/東京。
|
出版年。 |
2013.8。
|
ページと大きさ。 |
327p/18cm。
|
件名。 |
工学。
|
分類。 |
NDC8 版:504。
|
NDC9 版:504。
|
NDC10版:504。
|
内容細目。 |
FABが地域をつなぐ / 渡辺/ゆうか‖著(ワタナベ,ユウカ) ; FABで国境を越える / 田中/浩也‖著(タナカ,ヒロヤ) ; FABが循環を変える / 津田/和俊‖著(ツダ,カズトシ) ; FABが職業を変える / 水野/大二郎‖著(ミズノ,ダイジロウ) ; FABが経済を変える / 岩嵜/博論‖著(イワサキ,ヒロノリ) ; FABが産業を変える / すすたわり‖著(ススタワリ) ; FABが教育を変える / 門田/和雄‖著(カドタ,カズオ) ; FABが芸術を変える / 松井/茂‖著(マツイ,シゲル) ; FABでどこまで遠くへいけるか / 久保田/晃弘‖述(クボタ,アキヒロ)。
|
ISBN。 |
978-4-8459-1304-6。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000000678247。
|
内容紹介。 |
分野と国境を越えていく、「グローカル」なものづくりの未来。産業から、教育、経済、職業、循環、地域、芸術まで、FABをいろいろな視点から語り、FABという言葉が意味していることを整理する。。
|
著者紹介。 |
1975年生まれ。慶應大学SFC研究所ソーシャルファブリケーションラボ代表。博士(工学)。。
|
1968年生まれ。東京工業大学附属科学技術高等学校教諭。博士(工学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000678247