2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
能を読む 4(ノウ/オ/ヨム)。
|
各巻書名。 |
信光と世阿弥以後 異類とスペクタクル。
|
著者名等。 |
梅原/猛‖監修(ウメハラ,タケシ)。
|
観世/清和‖監修(カンゼ,キヨカズ)。
|
天野/文雄‖編集委員(アマノ,フミオ)。
|
土屋/恵一郎‖編集委員(ツチヤ,ケイイチロウ)。
|
中沢/新一‖編集委員(ナカザワ,シンイチ)。
|
松岡/心平‖編集委員(マツオカ,シンペイ)。
|
出版者。 |
角川学芸出版/東京。
|
KADOKAWA(発売)/東京。
|
出版年。 |
2013.8。
|
ページと大きさ。 |
606p/22cm。
|
件名。 |
能楽。
|
分類。 |
NDC8 版:773.08。
|
NDC9 版:773.08。
|
NDC10版:773.08。
|
内容細目。 |
阿漕 ; 安宅 ; 安達原 ; 嵐山 / 金春/禅鳳‖作(コンパル,ゼンポウ) ; 一角仙人 / 金春/禅鳳‖作(コンパル,ゼンポウ) ; 善知鳥 ; 烏帽子折 ; 女郎花 ; 鉄輪 ; 菊慈童 ; 熊坂 ; 鞍馬天狗 ; 小鍛冶 ; 小袖曾我 ; 石橋 ; 舎利 ; 正尊 / 観世弥次郎長俊‖作(カンゼ,ナガトシ) ; 殺生石 ; 谷行 ; 玉井 / 観世小次郎信光‖作(カンゼ,ノブミツ) ; 張良 ; 土蜘蛛 ; 鶴亀 ; 道成寺 ; 羽衣 ; 半蔀 ; 橋弁慶 ; 鉢木 ; 富士太鼓 ; 船弁慶 / 観世小次郎信光‖作(カンゼ,ノブミツ) ; 放下僧 ; 望月 ; 紅葉狩 / 観世小次郎信光‖作(カンゼ,ノブミツ) ; 遊行柳 / 観世小次郎信光‖作(カンゼ,ノブミツ) ; 夜討曾我 ; 信光-ワキ・大鼓・能作、才能の人 / 梅原/猛‖著(ウメハラ,タケシ) ; 「道成寺」と乱拍子 / 松岡/心平‖著(マツオカ,シンペイ) ; 「風流能」の詞章とその構造 / 天野/文雄‖著(アマノ,フミオ) ; 能と金閣・銀閣、相国寺 / 有馬/頼底‖著(アリマ,ライテイ) ; 「能」という演劇 / 大槻/文藏‖述(オオツキ,ブンゾウ) ; 金剛という名、金剛の面 / 金剛/永謹‖述(コンゴウ,ヒサノリ) ; 金春 / 金春/穂高‖述(コンパル,ホダカ) ; 能の劇的身体 / 観世/清和‖述(カンゼ,キヨカズ)。
|
ISBN。 |
978-4-04-653874-1。
|
価格。 |
¥6500。
|
タイトルコード。 |
1000000679957。
|
内容紹介。 |
現在上演されることの多い主要な能を精選し、各作品の曲解説・現代語訳、能楽研究者等の論考、現代を代表する能楽師による座談・対談を収録。4では、観世信光、金春禅鳳、観世長俊の作品および世阿弥以後の曲を中心に扱う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000679957