2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
沖縄の自立と日本(オキナワ/ノ/ジリツ/ト/ニホン)。
|
副書名。 |
「復帰」40年の問いかけ(フッキ/ヨンジュウネン/ノ/トイカケ)。
|
著者名等。 |
大田/昌秀‖著(オオタ,マサヒデ)。
|
新川/明‖著(アラカワ,アキラ)。
|
稲嶺/惠一‖著(イナミネ,ケイイチ)。
|
新崎/盛暉‖著(アラサキ,モリテル)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2013.8。
|
ページと大きさ。 |
11,219p/19cm。
|
件名。 |
沖縄問題。
|
分類。 |
NDC8 版:312.199。
|
NDC9 版:312.199。
|
NDC10版:312.199。
|
内容細目。 |
「復帰」四〇周年は未来を切り拓く決断の年 / 大田/昌秀‖著(オオタ,マサヒデ) ; 「祖国」意識と「復帰」思想を再審する / 新川/明‖著(アラカワ,アキラ) ; 東アジアの平和と沖縄 / 新崎/盛暉‖著(アラサキ,モリテル) ; 新たな沖縄振興について / 稲嶺/惠一‖著(イナミネ,ケイイチ) ; 沖縄の自立と日本の自立を考える / 大田/昌秀‖述(オオタ,マサヒデ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-025909-5。
|
価格。 |
¥2100。
|
タイトルコード。 |
1000000680128。
|
内容紹介。 |
沖縄の「復帰」とは何だったのか。日本にとって沖縄とは何なのか。沖縄を代表する4人の論客が、沖縄の自立への展望とアジアの中での未来像を語る。法政大学沖縄文化研究所主催のシンポジウム報告に基づく論稿と座談会を収録。。
|
著者紹介。 |
1925年沖縄県生まれ。第4代沖縄県知事。沖縄国際平和研究所理事長。。
|
1931年沖縄県生まれ。沖縄タイムス社取締役編集局長・社長・会長を歴任。ジャーナリスト。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008488983。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 312.1/10354。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000680128