2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
心の成長と脳科学(ココロ/ノ/セイチョウ/ト/ノウカガク)。
|
著者名等。 |
日経サイエンス編集部‖編(ニッケイ/サイエンス)。
|
出版者。 |
日経サイエンス/[東京]。
|
日本経済新聞出版社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2013.8。
|
ページと大きさ。 |
127p/28cm。
|
シリーズ名。 |
別冊日経サイエンス 193。
|
件名。 |
脳。
|
発達心理学。
|
分類。 |
NDC8 版:491.371。
|
NDC9 版:491.371。
|
NDC10版:491.371。
|
内容細目。 |
子どもの意外な“脳力” / A.ゴプニック‖著(ゴプニック,アリソン) ; 子どもは象徴をどう理解するのか / J.S.デローチ‖著(デローチ,J.S.) ; 子どもはどのようにことばを覚えるか / G.A.ミラー‖著(ミラー,ジョージ・アーミテージ) ; 子どもはなぜ色を覚えるのが苦手か / M.ダイ‖著(ダイ,M.) ; 子どもはなぜ独り言をいうのか / L.E.バーク‖著(バーク,L.E.) ; 魔の2歳児 / S.レインバーガー‖著(レインバーガー,S.) ; 脳科学が教える学び上手にする方法 / G.スティックス‖著(スティックス,ゲーリー) ; 頭のよい子を育てる秘訣は? / C.S.ドゥウェック‖著(ドウェック,C.S.) ; 子どもの心は両親のパッチワーク / M.ウェンナー‖著(ウェンナー,M.) ; 他人を映す脳の鏡 / G.リゾラッティ‖著(リゾラッティ,ジャコモ) ; 自閉症の原因に迫る / V.S.ラマチャンドラン‖著(ラマチャンドラン,V.S.) ; 自閉症の早期発見 / U.クラフト‖著(クラフト,U.) ; 子どもの非行とモラル形成 / W.デーモン‖著(デーモン,W.) ; 青年期の危険行動と脳 / V.F.レイナ‖著(レイナ,V.F.) ; 父親の高齢“出産”リスク / P.レイバーン‖著(レイバーン,ポール) ; チャウシェスクの子どもたち / C.A.ネルソン‖著(ネルソン,C.A.) ; 児童虐待が脳に残す傷 / M.H.タイチャー‖著(タイチャー,マーチン H.)。
|
ISBN。 |
978-4-532-51193-7。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000680392。
|
内容紹介。 |
「子どもの意外な“脳力”」「子どもはなぜ独り言をいうのか」「子どもは象徴をどう理解するのか」など、子どもの心の成長を神経科学と心理学の両面から取り上げる。『日経サイエンス』掲載記事を中心に書籍化。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008413718。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 491.371/ニツ コ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000680392