2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
福沢諭吉と多元的「市民社会」論(フクザワ/ユキチ/ト/タゲンテキ/シミン/シャカイロン)。
|
副書名。 |
女性・家族・「人間交際」(ジョセイ/カゾク/ジンカン/コウサイ)。
|
著者名等。 |
福吉/勝男‖著(フクヨシ,マサオ)。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2013.9。
|
ページと大きさ。 |
5,249p/20cm。
|
件名。 |
市民社会。
|
福沢/諭吉。
|
分類。 |
NDC8 版:362.06。
|
NDC9 版:362.06。
|
NDC10版:362.06。
|
ISBN。 |
978-4-7907-1604-4。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000000682014。
|
内容紹介。 |
近代日本を形成するうえで、女性の自立や男女対等な夫婦のあり方をめざした福沢諭吉。哲学者ヘーゲルの思想に相通じる、福沢の「市民社会」像を読み解く。。
|
著者紹介。 |
1943年京都府生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程修了。学術博士。哲学・倫理学。名古屋市立大学名誉教授。著書に「現代の公共哲学とヘーゲル」「自由と権利の哲学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000682014