2025/07/27
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世界の英語と社会言語学(セカイ/ノ/エイゴ/ト/シャカイ/ゲンゴガク)。
|
副書名。 |
多様な英語でコミュニケーションする(タヨウ/ナ/エイゴ/デ/コミュニケーション/スル)。
|
著者名等。 |
ヤムナ・カチュルー‖著(カチュルー,ヤムナ)。
|
ラリー・E.スミス‖著(スミス,ラリー E.)。
|
井上/逸兵‖訳(イノウエ,イッペイ)。
|
多々良/直弘‖訳(タタラ,ナオヒロ)。
|
谷/みゆき‖訳(タニ,ミユキ)。
|
八木橋/宏勇‖訳(ヤギハシ,ヒロトシ)。
|
北村/一真‖訳(キタムラ,カズマ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2013.9。
|
ページと大きさ。 |
20,327p/22cm。
|
件名。 |
英語。
|
言語社会学。
|
分類。 |
NDC8 版:830.1。
|
NDC9 版:830.1。
|
NDC10版:830.1。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2056-2。
|
価格。 |
¥2900。
|
タイトルコード。 |
1000000682999。
|
内容紹介。 |
英語は誰のものか? 非英語母語話者が世界中で英語を日々使用している状況の中で、多様化してゆく「英語」の姿を社会言語学の立場からひもとく。章末に文献案内、課題も収録。。
|
著者紹介。 |
米国イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の言語学の名誉教授。。
|
21世紀のリーダー育成のための組織、有限責任会社クリストファー・スミス・アソシエイツ代表。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000682999