2025/07/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
導きとしてのユダヤ哲学(ミチビキ/ト/シテ/ノ/ユダヤ/テツガク)。
|
副書名。 |
ローゼンツヴァイク,ブーバー,レヴィナス,ウィトゲンシュタイン(ローゼンツヴァイク/ブーバー/レヴィナス/ウィトゲンシュタイン)。
|
著者名等。 |
ヒラリー・パトナム‖著(パトナム,ヒラリ)。
|
佐藤/貴史‖訳(サトウ,タカシ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2013.9。
|
ページと大きさ。 |
8,188p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・ウニベルシタス 997。
|
件名。 |
ユダヤ哲学。
|
ユダヤ教。
|
分類。 |
NDC8 版:139。
|
NDC9 版:139.7。
|
NDC10版:139.7。
|
ISBN。 |
978-4-588-00997-6。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000000683201。
|
内容紹介。 |
現代アメリカの分析哲学・科学哲学の潮流を牽引してきたパトナム。実践的なユダヤ教徒であった彼が、自身の無神論的哲学と宗教的信とのあいだの和解しえない矛盾を、いかに真摯に思考し生きてきたかを語った倫理の書。。
|
著者紹介。 |
1926年シカゴ生まれ。カリフォルニア大学(UCLA)で哲学博士号(Ph.D.)取得。ハーバード大学名誉教授。現代アメリカを代表する哲学者。著書に「論理学の哲学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000683201