2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
図書館文化史研究 第30号(2013)(トショカン/ブンカシ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
日本図書館文化史研究会‖編集(ニホン/トショカン/ブンカシ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
日外アソシエーツ/東京。
|
紀伊國屋書店(発売)/東京。
|
出版年。 |
2013.9。
|
ページと大きさ。 |
85,30p/21cm。
|
件名。 |
図書館-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:010.2。
|
NDC9 版:010.2。
|
NDC10版:010.2。
|
内容細目。 |
普遍図書館に寄せて / 寺田/光孝‖述(テラダ,ミツタカ) ; 戦後公共図書館史研究の方法と課題 / 奥泉/和久‖述(オクイズミ,カズヒサ) ; 第二次世界大戦後図書館現職者教育におけるF.チェニーのレファレンス教育 / 前川/和子‖著(マエカワ,カズコ) ; 高野彰著『英語本の扉:その歴史と役割』 / 若松/昭子‖著(ワカマツ,アキコ) ; 和田万吉『第七回 図書展閲記 明治卅九年四月』 / 鈴木/宏宗‖著(スズキ,ヒロムネ)。
|
ISBN。 |
978-4-8169-2430-9。
|
価格。 |
¥2380。
|
タイトルコード。 |
1000000684230。
|
内容紹介。 |
図書館文化史研究専門雑誌の2013年版。日本図書館文化史研究会2012年度研究集会での特別講演「普遍図書館に寄せて」「戦後公共図書館史研究の方法と課題」のほか、論文と書評を収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000684230