2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
アイヒマン論争(アイヒマン/ロンソウ)。
|
副書名。 |
ユダヤ論集 2(ユダヤ/ロンシュウ)。
|
著者名等。 |
ハンナ・アーレント‖[著](アーレント,ハナ)。
|
J.コーン‖編(コーン,J.)。
|
R.H.フェルドマン‖編(フェルドマン,R.H.)。
|
齋藤/純一‖共訳(サイトウ,ジュンイチ)。
|
山田/正行‖共訳(ヤマダ,マサユキ)。
|
金/慧‖共訳(キム,ヘイ)。
|
矢野/久美子‖共訳(ヤノ,クミコ)。
|
大島/かおり‖共訳(オオシマ,カオリ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2013.9。
|
ページと大きさ。 |
430,22p/22cm。
|
件名。 |
ユダヤ人。
|
分類。 |
NDC8 版:316.88。
|
NDC9 版:316.88。
|
NDC10版:316.88。
|
内容細目。 |
ユダヤ人の政治 ; クレミュー令はなぜ廃止されたか ; ヨーロッパに新しいリーダー現わる ; 諸民族が和解するための方策 ; われら難民 ; パーリアとしてのユダヤ人 ; 文化的雰囲気を創造する ; ユダヤ人の歴史 ; 歴史のモラル ; シュテファン・ツヴァイク ; シオニズムの危機 ; ヘルツルとラザール ; シオニズム再考 ; ユダヤ人国家 ; ユダヤ人の郷土を救うために ; 人柄という資産 ; シオンへの一筋の轍 ; 理性の蹉跌 ; 「協力」について ; パレスティナの新しい政党 ; 近東における和平か休戦か ; マグネス、ユダヤ民族の良心 ; 巨大な犯罪の歴史 ; アイヒマン論争 ; サミュエル・グラフトンの質問への回答 ; アイヒマン事件とドイツ人 / ティーロ・コッホ‖述(コッホ,ティーロ) ; 六百万人の破壊 ; 畏るべきロビンソン博士。
|
ISBN。 |
978-4-622-07729-9。
|
価格。 |
¥6400。
|
タイトルコード。 |
1000000686670。
|
内容紹介。 |
20世紀を代表する政治哲学者ハンナ・アーレントのユダヤ関係についての試論を集成。2は、「われら難民」「パーリアとしてのユダヤ人」をはじめ、アイヒマン関係の重要文書類など1940〜60年代のものを収録。。
|
著者紹介。 |
1906〜75年。ドイツ生まれ。ナチ政権成立後、パリに亡命。51年アメリカ市民権取得。ニュー・スクール・フォー・ソーシャル・リサーチの哲学教授などを務めた。著書に「思索日記」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008735128。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 316.88/アレ ア。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000686670