2025/07/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本人はなぜ富士山を求めるのか(ニホンジン/ワ/ナゼ/フジサン/オ/モトメル/ノカ)。
|
副書名。 |
富士講と山岳信仰の原点(フジコウ/ト/サンガク/シンコウ/ノ/ゲンテン)。
|
著者名等。 |
島田/裕巳‖著(シマダ,ヒロミ)。
|
出版者。 |
徳間書店/東京。
|
出版年。 |
2013.9。
|
ページと大きさ。 |
223p/18cm。
|
シリーズ名。 |
徳間ポケット 020。
|
件名。 |
富士講。
|
山岳崇拝。
|
富士山。
|
分類。 |
NDC8 版:163.1。
|
NDC9 版:163.1。
|
NDC10版:163.1。
|
ISBN。 |
978-4-19-863674-6。
|
価格。 |
¥952。
|
タイトルコード。 |
1000000688162。
|
内容紹介。 |
日本人が富士山を見ると心躍らせてしまうのはなぜなのか。古代から現代まで、日本人がどのように富士山と向き合ってきたのかを振り返り、その信仰のあり方を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1953年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。宗教学者、作家、東京女子大学非常勤講師。著書に「葬式は、要らない」「神道はなぜ教えがないのか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000688162