2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
里山は学びの宝庫(サトヤマ/ワ/マナビ/ノ/ホウコ)。
|
副書名。 |
序破急の授業 3(ジョハキュウ/ノ/ジュギョウ)。
|
著者名等。 |
佐野/藤雄‖編著(サノ,フジオ)。
|
出版者。 |
学事出版/東京。
|
出版年。 |
2013.9。
|
ページと大きさ。 |
79p/21cm。
|
件名。 |
総合学習。
|
里山。
|
分類。 |
NDC8 版:375。
|
NDC9 版:375。
|
NDC10版:375.189。
|
ISBN。 |
978-4-7619-2000-5。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1000000690853。
|
内容紹介。 |
昭和の30年代から、里山体験という人間的な学習活動を授業に取り入れていた佐野藤雄。れんこんや、竹炭、茶畑、もち米の稲穂などを学習材とする「里山学」の授業実践を紹介し、里山を学ぶ意義を考える。。
|
著者紹介。 |
大正11年生まれ。静岡大学附属静岡小学校教諭、中部教育事務所指導主事および藤枝市教育委員長などを歴任。著書に「瀬戸川っ子と青空先生」「教室に新しい風を吹き込む「序破急」の授業」他。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010212256。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 375.189/サノ サ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000690853