2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
科学者に委ねてはいけないこと(カガクシャ/ニ/ユダネテ/ワ/イケナイ/コト)。
|
副書名。 |
科学から「生」をとりもどす(カガク/カラ/セイ/オ/トリモドス)。
|
著者名等。 |
尾内/隆之‖編(オナイ,タカユキ)。
|
調/麻佐志‖編(シラベ,マサシ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2013.9。
|
ページと大きさ。 |
6,136p/26cm。
|
件名。 |
科学。
|
科学者。
|
東日本大震災(2011)。
|
福島第一原子力発電所事故(2011)。
|
分類。 |
NDC8 版:404。
|
NDC9 版:404。
|
NDC10版:404。
|
内容細目。 |
リスクのブラックホール / 樫本/喜一‖著(カシモト,ヨシカズ) ; 予測されたにもかかわらず,被害想定から外された巨大津波 / 島崎/邦彦‖著(シマザキ,クニヒコ) ; ねじ曲げられた科学 / 島崎/邦彦‖著(シマザキ,クニヒコ) ; 原発事故と低線量放射線被ばくによる晩発障害 / 崎山/比早子‖著(サキヤマ,ヒサコ) ; 御用学者がつくられる理由 / 尾内/隆之‖著(オナイ,タカユキ) ; 原発事故 / 中島/映至‖著(ナカジマ,テルユキ) ; パニック神話に踊らされる人々 / 小山/真人‖著(コヤマ,マサト) ; 日本数学会理事会声明について / 宮岡/洋一‖述(ミヤオカ,ヨウイチ) ; 「専門家」と「科学者」 / 影浦/峡‖著(カゲウラ,キョウ) ; 住民ではなくリスクを管理せよ / 尾内/隆之‖著(オナイ,タカユキ) ; 放射線教育の問題点 / 崎山/比早子‖著(サキヤマ,ヒサコ) ; ICRP勧告の推移と勧告がもつ意味 / 樫本/喜一‖著(カシモト,ヨシカズ) ; 曲解されたUNSCEARレポート / 井田/真人‖著(イダ,マサト) ; 警戒区域外の住民に対する被曝管理体制の疑問 / 小豆川/勝見‖著(ショウズガワ,カツミ) ; 環境汚染による健康影響評価の検討 / 高岡/滋‖著(タカオカ,シゲル) ; 科学技術の不定性と社会的意思決定 / 吉澤/剛‖著(ヨシザワ,ゴウ) ; リスク・コミュニケーションのあり方 / 吉川/肇子‖著(キッカワ,トシコ) ; 信頼に値する専門知システムはいかにして可能か / 平川/秀幸‖著(ヒラカワ,ヒデユキ) ; 日本の理科教育における原子力問題の今後の取り扱いについて / 笠/潤平‖著(リュウ,ジュンペイ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-005218-4。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000000690981。
|
内容紹介。 |
科学は信頼を失ったのか? “3.11”から2年間の雑誌『科学』掲載の論文をもとに原則に立ち返り、科学と科学者の望ましいあり方を模索する。。
|
著者紹介。 |
1968年群馬県生まれ。流通経済大学法学部准教授。。
|
1965年東京都生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000690981